介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

愛知県

津島柔整リハビリデイサービスセンター

記入日:2024年01月08日
介護サービスの種類
地域密着型通所介護
所在地
〒496-0833 愛知県津島市常盤町4丁目33番地7 
連絡先
Tel:0567-23-3339/Fax:0567-23-3339
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    10/20人
  • 最大受け入れ人数20人中、現在の受け入れ可能人数10人です。
    (2024年01月09日時点)

サービスの内容に関する自由記述

機能訓練に特化したサービスを提供している。利用者には、自宅に帰って実践できる運動方法を指導し、機能回復の意欲を高めるようにしている。

サービスの質の向上に向けた取組

利用者が自宅でできる機能回復訓練方法を、常に考え、無理なくできるようにしている。事業所でしかできないような訓練は余り実施しないようにしている。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • -

  • 地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上に資する、地域の児童・生徒や住民との交流の実施
  • -

併設されているサービス

■訪問鍼灸マッサージ
津島柔整リハビリ付属の「ながた訪問鍼灸マッサージ」では、寝たきりの方や上手く歩けない方々のために、ご自宅での鍼灸マッサージと機能訓練を行っています。
こちらは、健康保険を使って受けることができます。
■生活応援サービス「お助け隊」
デイ利用者様向けに、日々の生活内での「ちょっとした困りごと」をサポートする有償ボランティア活動を行っています。

保険外の利用料等に関する自由記述

休憩時のおやつ代(お茶代) 100円/日
おむつ代 100円/1回

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

気軽に何でも話ができる雰囲気。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

比較的、利用者自身良くなりたいと思う気持ちが、皆さん高い。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

非常勤:3又は4時間
常勤:7時間

賃金体系

時給:1200円以上

休暇制度の内容および取得状況

就業規則に基づく。

福利厚生の状況

年1回、忘年会及びバス旅行を実施。

離職率

ほぼ0%。

その他

家族的な雰囲気の事業所である。