2024年01月29日12:01 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する 老人保健施設 六寿苑 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年01月24日 介護サービスの種類 訪問リハビリテーション 所在地 〒496-0072 愛知県津島市南新開町1丁目112番地1 地図を開く 連絡先 Tel:0567-23-3611/Fax:0537-23-3378 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート 新規事業所のため、運営状況の掲載は翌年度以降となります。 ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 要介護者の自立を支援し、家庭への復帰を目指します。 利用者の処遇の質の確保と向上に努めるとともに、利用者の立場にたった看護・介護を行ないます。 地域や家庭との結びつきを重視した運営を行ないます。 事業開始年月日 2021/5/1 サービス提供地域 津島市、愛西市、あま市、稲沢市の全域 事業所に併設している医療サービス 老人保健施設 営業時間 ※()内はサービスを利用できる時間 平日 9時00分~17時30分 (9時00分~17時00分) 土曜 時分~時分 (時分~時分) 日曜 時分~時分 (時分~時分) 祝日 9時00分~17時30分 (9時00分~17時00分) 定休日 土曜日、日曜日、12/30~1/3 留意事項 緊急時は担当者が電話にて対応 サービス内容 サービスの特色 歩くことが不自由だったり、一人で食事することが難しかったり・・・。こうした障害の一つひとつが、老年期特有の生きがい喪失や引きこもりの原因となっていることもしばしばです。そんな高齢者の皆様が自信を取り戻し、生き生きとした毎日を過ごしていただくこと。それが、介護老人保健施設「六寿苑」のモットーです。 ご家庭でご自分の望む自立した生活ができるように、リハビリテーションや普段の生活のお世話などあらゆる支援を行っています。六寿苑は医療法人六寿会の一員であるため、リハビリテーションの実績は地域でも高く評価されるところです。医師、薬剤師、看護師、相談員、理学療法士、作業療法士、栄養士など、老人介護や医療に精通したスタッフが、自立をサポートし、健康管理面でも万全を期しています。 24時間電話相談対応の有無 利用料 サービス提供地域外での交通費とその算定方法(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 通常の実施地域を越えて行う交通費については事業所の実施地域を越える地点から自宅までの交通費の実費を徴収する。 1キロメートルあたり25円とする。 交通費の徴収に際しては、あらかじめ利用者又はその家族に対し、当該サービスの内容及び費用については説明を行い利用者の同意を得る。 キャンセル料とその算定方法 従業者情報 総従業者数 2人 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数 常勤 2人 非常勤 0人 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合 0% 利用者情報 利用者総数 ※<>内の数値は都道府県平均 要介護度別利用者数 要支援1 0人 要支援2 0人 要介護1 0人 要介護2 0人 要介護3 0人 要介護4 0人 要介護5 0人 その他 苦情相談窓口 0567-23-3611 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 訪問リハビリテーション通所リハビリテーション短期入所療養介護居宅介護支援介護予防訪問リハビリテーション介護予防通所リハビリテーション介護予防短期入所療養介護介護予防支援介護老人保健施設 訪問者数:956