介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

愛知県

高齢者デイサービス 碧カレッジ

サービスの内容に関する写真
記入日:2025年08月28日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒447-0025 愛知県碧南市大堤町1丁目11番地 複合施設CORRIN
連絡先
Tel:0566-45-6058/Fax:0566-45-6059
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

サービスの内容に関する写真

  • サービスの内容に関する写真
    2022年開設の【複合施設CORRIN】にて運営しています♪
    明るく開放的な雰囲気で、介護施設に抵抗のある方も継続して利用していただいています♪
  • サービスの内容に関する写真
    こども園や放課後デイサービスに通うお子さんと、日常的に交流しています♪
    こども達の可愛い姿に、利用者さんも思わず笑顔に♪

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    10/20人
  • 最大受け入れ人数20人中、現在の受け入れ可能人数10人です。
    (2025年08月28日時点)

サービスの内容に関する自由記述

特 色 碧カレッジは、従来のイメージを覆す、カルチャーセンターのようなデイサービスです。特徴は以下の3点。
①デイサービスらしくない開放的な雰囲気で、介護施設に抵抗があった方も通われています。
②同じ施設内のこども園や放課後デイサービスと連携し、日常的に子どもたちと交流しています。
③科学的根拠に基づくプログラムと多彩なイベントで、認知機能の維持・向上をサポートします。
他者とのふれあいやフレッシュな体験を通したフレイル予防で、ご利用者様を「フレーフレー!」と応援する『フレ活』が合言葉の新しい形のデイサービス、それが碧カレッジです!

サービスの質の向上に向けた取組

法人内 従業員研修毎月開催あり
虐待防止への取り組み 「虐待の芽チェックシート」毎月実施あり
毎月のスタッフミーテイングをはじめ、日々サービスの質向上のためにスタッフ同士で意見交換しています。

取組に関係するホームページURL

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
  • -

  • 事業者の共同による採用・人事ローテーション・研修のための制度構築
  • -

  • 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築(採用の実績でも可)
  • -

  • 職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施
  • -

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
  • -

  • 研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
  • -

  • 上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ・働き方等に関する定期的な相談の機会の確保
  • -

両立支援・多様な働き方の推進
  • 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
  • -

  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • -

  • 有給休暇を取得しやすい雰囲気・意識作りのため、具体的な取得目標(例えば、1週間以上の休暇を年に●回取得、付与日数のうち●%以上を取得)を定めた上で、取得状況を定期的に確認し、身近な上司等からの積極的な声かけを行っている
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
  • -

  • 介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、職員に対する腰痛対策の研修、管理者に対する雇用管理改善の研修等の実施
  • -

  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
  • -

生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
  • 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備を行っている
  • -

  • 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減を行っている
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • -

  • 地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上に資する、地域の児童・生徒や住民との交流の実施
  • -

  • 利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供
  • -

  • ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
  • -

併設されているサービス

当施設は、【複合施設CORRIN(コリン)】内にあります。
当施設には、【認定こども園ひまわり】【児童発達支援事業所さんさん】【放課後デイサービスたいよう】【第2放課後デイサービスひだまり】【地域交流サロンハーモニーホール】が併設されており、年齢や障害の有無の垣根のない、地域住民の方も立ち寄れる施設となっています。

サービスの内容に関する動画へのリンク

碧カレッジの【フレ活!】紹介動画はこちら♪
碧カレッジは、従来のイメージを覆す、カルチャーセンターのようなデイサービスです。特徴は以下の3点。

①デイサービスらしくない開放的な雰囲気で、介護施設に抵抗があった方も通われています♪
②同じ施設内のこども園や放課後デイサービスと連携し、日常的に子どもたちと交流しています♪
③科学的根拠に基づくプログラムと多彩なイベントで、認知機能の維持・向上をサポートします♪

他者とのふれあいやフレッシュな体験を通したフレイル予防で、ご利用者様を「フレーフレー!」と応援する『フレ活』が合言葉の新しい形のデイサービス、それが碧カレッジです!

保険外の利用料等に関する自由記述

●保険外での利用も可能です。
介護保険認定を受けていない方をはじめ、利用回数を増やしたい要支援の方、市外の要支援の方もご利用いただけます。

●カルチャー教室について
外部講師を招いてのカルチャー教室を開催しています。教室によって、参加費用を自費負担していただく場合があります。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

介護未経験・ブランク有の方も活躍しています。
身体介護がほぼなく、身体的負担は比較的軽いです。その分、生活歴などを考慮した利用者さんとの深い関りをしていただけます。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

カルチャースクールのような様々な体験を通して、利用者さん同士の良好な関係作りを支援します。
これにより、新たな生きがい・やりがいを見つけ、生活への意欲が向上できるよう支援します。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

勤務日数や勤務時間は柔軟に対応いたします。

お休み:土日祝(年末年始は12月31日~1月3日がお休み)
営業日:月曜日~金曜日
時 間:8時半~17時半

ケアの詳細(具体的な接し方等)

内部の環境(設備等)

  • サービスの内容に関する写真
    木のぬくもり溢れる、明るく開放的な雰囲気の施設です♪
    おとなりの【こども園】からは、お子さんたちの遊ぶ姿が見えたり、元気な声が聞こえてきます♪
  • サービスの内容に関する写真
    気候の良い時期には、施設内にある『中庭』でこども達と遊んでいます♪
    『中庭』では、こども達と一緒に、夏は七夕、冬はクリスマスなど、季節の飾りつけも行います♪
  • サービスの内容に関する写真
    自慢の大型スクリーン!
    バーチャルゴルフやカラオケ、eスポーツなどを迫力の大画面で楽しんでいただけます♪

地域との交流の様子

  • サービスの内容に関する写真
    複合施設に通うこども達との交流に力を入れています♪
    年長さんの『えんぴつ教室』では、利用者さんが先生となって活躍しています!
  • サービスの内容に関する写真
    外部講師による教室も積極的に企画しています♪

    大好評の『法話会』では、地域の老人クラブの方々も参加してくださっています♪
  • サービスの内容に関する写真
    近隣のいろいろな『名所』へのお出かけも、定期的に企画しています♪
    仲良くなった利用者さん同士でのお出かけは、とても楽しそうです♪

その他

事業所の雰囲気

  • サービスの内容に関する写真
    女性に人気の『美容の日』♪
    ネイリストさんにお好きなカラーのマニキュアを塗って頂き、皆さん素敵な笑顔♪
  • サービスの内容に関する写真
    毎月、誕生日会を開催♪
    併設のカフェの特製デザートでお祝いします♪
  • サービスの内容に関する写真
    認知症に効果があるという『回想法』を取り入れた授業レクも毎日行っています♪

ブログやSNSへのリンク

  • 【愛生館グループ・ブログ】碧カレッジの活動内容も投稿しています♪
    https://aiseikan.xsrv.jp/blog/
  • 【愛生館・インスタグラム】碧カレッジの活動内容も投稿しています♪
    https://www.instagram.com/aiseikan_group?igsh=djQxYzB3cTB4OGZo
  • 【愛生館・フェイスブック】碧カレッジの活動内容も投稿しています♪
    https://www.facebook.com/share/127F1EXckxJ/