介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

愛知県

CO・OP中央デイサービス ふたばの杜刈谷南

サービスの内容に関する写真
記入日:2024年11月20日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒448-0005 愛知県刈谷市半城土中町2-15-21 
連絡先
Tel:0566-56-1616/Fax:0566-27-1414

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 CO・OP中央デイサービス ふたばの杜刈谷南運営方針
(1) 地域密着
   かりや愛知中央生協がお世話になっている、地域の方々(組合員)の充実した生活に貢献します
 
(2) 信頼関係保持
   ご利用者・ご家族との緊密なコミュニケーションに基づく信頼関係の構築・維持向上に努めます
  
(3) プライバシーの保護
   ご利用者の「プライバシー保護」、「尊厳尊重」、に最大限配慮した運営に努めます
  
(4) サービス向上
   不断の研鑽により知識・技術の向上に努め、常にサービスの向上を目指します
   
(5) 事業運営への理解
   福祉サービス事業に係わる情報公開を適切に行い、ご利用者・ご家族の理解を得られる事業運営
   に努めます
事業開始年月日 2014/11/01
サービス提供地域  刈谷市((桜町、相生町、昭和町、八軒町、朝日町、東新町、池田町、新富町、丸田町、原崎町、神明町、矢場町、小山町、稲場町、南桜町、東陽町、寿町、大手町、高松町、住吉町、田町、若松町、神田町、下重原町、重原本町、一色町、幸町、中山町、広見町、一番町、中手町、日高町、高倉町、山池町、高津波町、三田町、逢妻町、八幡町、寺横町、銀座、城町、広小路、新栄町、熊野町、宝町、豊田町、司町、港町、元町、御幸町、大正町、富士見町、松坂町、天王町、浜町、衣崎町、中川町、中島町、小垣江町、荒井町、高須町、半城土中町、半城土北町、半城土西町、野田町、板倉町、松栄町、東刈谷町、末広町、沖野町、野田新町、南沖野町、場割町、半城土町)
知立市(上重原町、西中町、谷田町西、谷田町本林)
安城市(美園町、緑町、二本木町、高棚町)
営業時間  平日 8時30分~17時30分
土曜 時分~時分
日曜 時分~時分
祝日 8時30分~17時30分
定休日 土曜日、日曜日、8月13日~15日、12月29日~1月3日
留意事項
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  “個人を尊重し、長く元気に地域で暮らせるためのお手伝いをします。”
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 なし

設備の状況

浴室設備の数 0か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
通常の事業実施地域を越えて行う介護サービスに要した送迎の費用は、通常事業の実施地域を越えた地点から、1kmあたり50円を徴収する。
延長料金とその算定方法  利用者の希望によりサービス提供時間を越えて行った通所介護の費用は、30分あたり500円を徴収する。
食費とその算定方法  食費は、900円(昼食、おやつを含む)を徴収する。
キャンセル料とその算定方法  あり
利用予定日の前日17:00までに連絡がない場合は、キャンセル料として900円(食費分)を徴収する。
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  20人
看護職員 常勤 0人
非常勤 4人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員 常勤 2人
非常勤 5人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の介護職員の割合 14.3%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
29人<29.5人>
要介護度別利用者数 要介護1 28人
要介護2 9人
要介護3 3人
要介護4 3人
要介護5 0人

その他

苦情相談窓口  0566-56-1616
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
通所介護
居宅介護支援
訪問者数:243