2023年10月20日13:03 公表
デイサービス たいようのいえ
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
3/12人 -
最大受け入れ人数12人中、現在の受け入れ可能人数3人です。
(2023年08月27日時点)
サービスの内容に関する自由記述
デイサービスに通う事に対する抵抗感のある方にも、通所する楽しみを持って頂けるようお一人づつ対応しお迎えしております。
ご家族のご都合を考慮して送迎の時間も調整致します。
体調の変化も随時細かく看護師によるチェック後、ご家族に連絡を取りつつ 当施設内のベッドで静養して頂くなど対応を致しております。
日常生活に対応した機能訓練的な体操や工作等を毎日行っております。
サービスの質の向上に向けた取組
現在主に脳トレ、機能訓練の為の歩行訓練等個々に行っております。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 入職促進に向けた取組
-
- 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
- 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築(採用の実績でも可)
- 職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施
-
-
-
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
従業員は皆あたたかい思いやりをもってご利用者様お一人お一人にあった対応を致します。
来所する楽しみを持っていただけるよう、明るく楽しく、誠心誠意尽くします。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
お一人お一人個性も症状も様々です。
個性が衝突しそうな場合や問題が起こりそうな際には迅速に対応し、快適にお過ごし頂けるよう配慮しております。