介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

愛知県

すまいる駒場 デイサービスセンター

記入日:2023年09月11日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒473-0925 愛知県豊田市駒場町元城57-2 
連絡先
Tel:0565-59-1250/Fax:0565-59-1252

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 毎日「すまいる」でいられるようなサービスを目指しています。
医療との連携も含め、持病があっても安心して利用できるサービスであるように心がげています。
皆様のご利用をお待ちしています。
詳しくは、webページへ → https://smile-care.me/
事業開始年月日 2005/04/01
サービス提供地域  知立市全域・豊田市(生駒町・大島町・和会町・駒新町・駒場町・高岡町・高岡新町・高岡本町・高美町・竹元町・堤町・堤本町・中町・中田町・中根町・西岡町・花園町・広田町・広美町・本町・本田町・前林町・吉原町・若林西町・若林東町 )
営業時間  平日 9時30分~16時00分
土曜 9時30分~16時00分
日曜 0時0分~0時0分
祝日 9時30分~16時00分
定休日 日曜
留意事項
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  〜皆様のご利用をお待ちしています〜

【ご案内】
(1)豊田市と知立市の市境に位置し、静かな環境のデイサービスです。
(2)豊田市と知立市をはじめ、刈谷市や安城市などのお客様も利用することができます。
(3)午前中だけ利用したいお客様にも対応しています。*利用時間はお客様のケアマネにご相談ください。
(4)挽きたて淹れたての、いい香りのするコーヒーや雰囲気のあるJAZZが流れれているので喫茶店に来ている感覚でデイサービスをお楽しみ下さい。
(5)お風呂は、ヒノキ風呂と日替わり入浴剤の大浴場を用意しています。
(6)洗剤は、選べるシャンプーやボディーソープが人気で、タオルは肌に優しい「今治タオル」を使用しています。
(7)当施設のキッチンで調理するランチは、毎日2種類からお選びできます。
(8)キッチンで用意する食事とは別に、お客様の食べたいもの・飲みたいものを「個別にオーダー」することができます。*要予約
(9)3時からは、おやつタイムです。
(10)ジュースや炭酸飲料、ノンアルコールビールもご用意しています。
(11)自由時間では、散歩をしたり、お菓子をつくったり、ゲームやベットでの昼寝、おしゃべりをして過ごします。
(12)フリーWi-Fiをご用意しているので、iPadやニンテンドースイッチ、スマホを家から持ってきて遊ぶこともできます。(カラオケ用マイクの貸し出しあり)
(13)近隣の方は送迎料金が無料になるサービスもあります。
(14)医療行為が必要なお客様も、対応させていただける体制をナースと介護スタッフで共有しています。まずはご相談下さい。
(15)「すまいる」では、ケアマネの依頼ができる居宅介護、訪問介護、ショートステイ、介護付き有料老人ホーム、も運営しているので、お客様の要望に合わせて「スムーズ」にサービスを利用することができます。ご注意:「すまいる」の系列サービスを必ず利用する必要はありません。
(16)入院中の介護申請手続きやケアマネの依頼も受け付けています。すまいる知立:TEL 0566-85-2500(ガイダンス1)までお電話下さい。

最新の空き情報は(WEBサイト) https://smile-care.me/pdf/webnews.pdf でご確認下さい。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 あり

設備の状況

浴室設備の数 4か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
当施設より、通常の事業の実施地域外の地域への距離が0km〜5km未満の場合は一律500円。
そこから、1キロ毎に100円づつ加算させていただきます。
延長料金とその算定方法  ありません。
食費とその算定方法  840円(昼食、おやつ、飲み物代込み)
キャンセル料とその算定方法  なし
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  15人
看護職員 常勤 0人
非常勤 4人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員 常勤 0人
非常勤 4人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の介護職員の割合 75%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
20人<29.5人>
要介護度別利用者数 要介護1 13人
要介護2 3人
要介護3 6人
要介護4 2人
要介護5 1人

その他

苦情相談窓口  0565-59-1250
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
通所介護
短期入所生活介護
特定施設入居者生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防特定施設入居者生活介護
訪問者数:862