介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

愛知県

デイサービスふるさと猿投

記入日:2024年11月30日
介護サービスの種類
地域密着型通所介護
所在地
〒470-0335 青木町5丁目16-21 
連絡先
Tel:0565-78-5946/Fax:0565-77-3495

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 ①Misson(使命・存在意義)
今に挑戦し続け、新しいシニア向けサービスを創り出すこと。
それらを世の中に提示し、ケアニンのイメージを変える事。
②Value(信念・価値観)
私達が関わることで今よりもシニアの方達の暮らしがより良いものになる事
③4Way(4つの行動指針・行動規範)
「Partner」 仕事仲間を信じ・連携し・高め合い・大事にする。
「Focus」自分が1番得意な事を見つけ、伸ばし活用する。
「Positive」人を批判、否定しない。前向きな会社しか成長しない。
「Challenge」自分が常に限界だと思う事に挑戦し続ける。
④Vision(目標)
日本一の活用したいと思われるシニア向け在宅サービスを作り上げる事。
事業開始年月日 2016/03/01
サービス提供地域  豊田市
営業時間  平日 9時30分~16時30分
土曜 9時30分~16時30分
日曜 9時30分~16時30分
祝日 9時30分~16時30分
定休日 なし
留意事項
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  高齢者の方が日帰りで施設に通い、食事や入浴など日常生活上の介護や機能訓練等を受けることのできるサービスです。
施設で他の利用者と接することで引きこもりや孤立を防ぎ、また介護をする家族にとっても負担を軽減することができます。
中でも、「デイサービスふるさと」は利用定員10名ほどの小さなデイサービスなので住み慣れた環境で、高齢者の方が一人一人手厚い介護を受けられるのが特徴です。
民家型デイサービスの良さは出切るだけ在宅に近い環境を作りリロケーションダメージの軽減が出来る事です。大きな施設で上手くいかない、家庭的な施設でリハビリしたい等の要望がある方達に人気のサービスです。
その他介護保険外サービスも充実しており、家事代行サービス、延長サービス、宿泊サービス等家族様の介護負担軽減を目的とするサービスが充実しております。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 なし

設備の状況

浴室設備の数 1か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
1キロメートルあたり100円徴収
延長料金とその算定方法  自費対応 200円/1時間
食費とその算定方法  昼食 800円
キャンセル料とその算定方法  あり
前日17:00以降でのキャンセル発生の際、当日利用予定額、昼食代等の実費請求分をキャンセル料として徴収(但し、契約者の病変・急な入院等特別な事情の場合はその限りではありません。)
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  14人
看護職員 常勤 0人
非常勤 0人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員 常勤 2人
非常勤 7人
介護職員の退職者数  常勤 1人
非常勤 2人
経験年数5年以上の介護職員の割合 33.3%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
10人<11.7人>
要介護度別利用者数 要介護1 6人
要介護2 9人
要介護3 8人
要介護4 3人
要介護5 0人

その他

苦情相談窓口  0565-78-5946
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
地域密着型通所介護
居宅介護支援
訪問者数:197