介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

愛知県

特別養護老人ホームゆうあい

記入日:2024年11月24日
介護サービスの種類
介護老人福祉施設
所在地
〒485-0056 愛知県小牧市小木南二丁目88番 
連絡先
Tel:0568-73-2211/Fax:0568-74-2211

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 ゆうあいの基本信条 (3つのお約束)
1.ゆうあいへようこそ!いつまでも健やかにお暮らし下さい。
心から歓迎申し上げます。ご長寿をお祈りいたします。
2.尊厳を守り、それぞれの想いを尊重します。
利用者様を敬い、お一人おひとりのお気持ちを大切にします。
3.優しい心で寄り添います。
  職員はいつも笑顔で接し、ふれあい、気づき、改善を図ります。
事業開始年月日 1999/07/01
協力医療機関  小牧ようてい記念病院

サービス内容

サービスの特色  居室の種類は多床室(4人部屋、2人部屋)、従来型個室を備えております。従来型の建物ではありますが、利用者一人ひとりの生活を大切にすすめるため、各フロアーを2グループに分け職員を固定的に配置し、利用者とより深く関わりが持てるようにしております。利用者一人ひとりのお気持ちを大切に、職員はいつも笑顔で接し、優しい心で寄り添えるよう努めております。
施設行事はお花見会、ゆうあい祭り、家族会があり、ご家族や地域のボランティアの方々の協力を得て開催しております。
(令和2年度・3年度・4年度は新型コロナウイルス感染症対策のため施設行事は中止しています)
リハビリテーション実施の有無  あり

設備の状況

ユニット型居室の有無  なし
居室の状況 個室 15.10㎡
24室
2人部屋 22.70㎡
4室
3人部屋
4人部屋 45.60㎡
12室
5人部屋以上
消火設備の有無  あり

利用料

食費とその算定方法  朝食400円、昼食550円、夕食550円、おやつ代50円。毎食単位で請求。
ただし、介護保険負担限度額認定された方は、1日あたりの料金において次の限度額を優先する。
第1段階 300円/日、第2段階 390円/日、第3段階① 650円/日、第3段階② 1,360円/日
居住費とその算定方法  1日あたり 従来型個室1,231円、多床室915円。
ただし、介護保険負担限度額認定された方の従来型個室は、第1段階 380円、第2段階 480円、第3段階① 880円、第3段階② 880円。
多床室は、第1段階 0円、第2段階 430円、第3段階① 430円、第3段階② 430円。
利用者負担軽減制度の有無  あり

従業者情報

総従業者数  65人
看護職員数 常勤 5人
非常勤 3人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 1人
介護職員数 常勤 35人
非常勤 6人
介護職員の退職者数  常勤 3人
非常勤 1人
経験年数5年以上の介護職員の割合 75.6%

利用者情報

入所定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
80人<84.6人>
入所者の平均年齢 85.2歳
入所者の男女別人数 男性:16人
女性:63人
要介護度別入所者数 要介護1 0人
要介護2 1人
要介護3 16人
要介護4 39人
要介護5 23人
昨年度の退所者数  23人
入所者の平均的な入所日数  972日
待機者数  189人

その他

苦情相談窓口  0568-73-2211
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
通所介護
短期入所生活介護
認知症対応型通所介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
訪問者数:114