2025年02月21日11:36 公表
アサヒサンクリーンデイサービスセンターつつじが丘
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
5/30人 -
最大受け入れ人数30人中、現在の受け入れ可能人数5人です。
(2020年09月24日時点)
サービスの内容に関する自由記述
当施設は、管理栄養士が献立し毎日厨房で食事を作っており、また毎月特別食も提供し季節毎の食事まし上って頂いています。皆様が楽しみにされている入浴は看護師が体調確認後、大風呂、個浴、機械浴等も完備していてどなたも安心して入っていただけます。こちらも季節の入浴剤を入れ、香りや色を楽しんで頂いています。タオルもレンタルの物を使用しておりますので、ご利用者様にもとても喜ばれています。レクリエーションも充実していて日替わりでスタッフと一緒に楽しんでいただいてます。ボランティアの方も沢山お越しくださりほとんどの方が参加されています。
ご希望者には、その方にあった計画を立て個別機能訓練を毎日実施しております。
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
近隣の団地は高齢化が進んでおり、介護保険を利用したくてもどのように手続きすれば良いのか分らず、訪ねて来られる方も見えます。近隣に居宅介護支援事業所もあり、3人ケアマネジャーが、可能な限りご相談にのっております。
ショートスティも併設しており、慣れた所で泊まりたいとの要望もあり、デイサービス、ショートステイとご利用されている方もあります。ショートは3か月前から予約を頂いておりますが、空きがあれば随時受け付けております。
保険外の利用料等に関する自由記述
食事代は実費で昼食630円(おやつ代込)です。
外出レクでのお出かけ、作品作り等で実費が出る時は、ご了承のうえで実費請求させていただいております。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
年齢はいろいろですが、ともに助け合い皆笑顔で気持ちの優しいスタッフが揃っています。イベント等では大いに盛り上がりご利用者様と共に楽しんでいます。それぞれの得意分野を活かし、日々利用者様が笑顔でお元気に通って頂けるよう皆頑張っております。「ありがとう、また来るね」と言っていただける言葉で、私たちスタッフは、頑張っています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
女性が7割、比較的自立度の高い方が沢山来て下さっています。認知のある方も見えますが、利用者の皆様がフォローしてくださっています。
施設には最新カラオケ機があり、歌を楽しみに来られる方も多いので、定期的にカラオケ大会を開催しております。作品作りにも力を入れていており、お風呂の声かけをしても夢中で作って見える方もあります。年に1回、地域の文化祭では、利用者様の作品を展示させて頂いています。