2025年02月06日11:53 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する 特別養護老人ホーム 知多 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年11月19日 介護サービスの種類 介護老人福祉施設 所在地 〒478-0034 愛知県知多市旭南5丁目31-1 地図を開く 連絡先 Tel:0569-44-1811/Fax:0569-44-1812 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 入居者お一人お一人の意思及び人格を尊重します。 施設サービス計画に基づき、その方の居宅における生活への復帰を念頭に置いて、入居前の居宅における生活と入居後の生活が連続したものとなるよう配慮しながら、各ユニットにおいて入居者様が相互に社会的関係を築き、自律的な日常生活を営めるよう支援します。 また、入居者お一人お一人の個性と生活リズムを生かすケアを行う場としての個室及び入居者が相互に社会的関係を築くことを支援するケアを行なう場としての食堂・談話室を設けてあります。 事業開始年月日 2008/04/01 協力医療機関 サザンクリニック、西知多総合病院 サービス内容 サービスの特色 ・老人福祉・介護保険法に基づき、常に介護を必要として家庭において介護を受けることが困難なお年寄りに当ホームを生活の場として過ごしていただき、日常生活のお手伝いをさせていただくことで、心豊かに生活していただきます。ただし精神疾患や感染症の病気のある方は入居できない可能性がありますのでご相談下さい。 ・小規模生活単位型(ユニット型)としてお一人おひとりの個性と生活リズムをいかすケアを行っています。 ・各ユニット毎にキッチン・個浴・洗濯乾燥機を配置 個室には洗面台、ベット、空調設備を備えています。 ・平成23年度から科学的介護の研修へ毎年参加し、排せつ、食事、水分、運動の重要性を多くの職員が学び続け、実践してきたことで、 ご利用者様、ご家族様のご協力のもと、平成26年度には日中おむつ使用0を達成しました。 リハビリテーション実施の有無 設備の状況 ユニット型居室の有無 居室の状況 個室 13.21㎡ 90室 2人部屋 3人部屋 4人部屋 5人部屋以上 消火設備の有無 利用料 食費とその算定方法 1,445円/日 (朝 335円 昼 607円 夕 503円) 算定方法・・・国により定められた介護保険法における基準費用額に準じています。 ※収入に応じて軽減されます。(負担上限額が設定されます。) 第3段階の方・・・①650円/日 ②1360円/日、第2段階の方・・・390円/日、第1段階の方・・・300円/日 居住費とその算定方法 個室 ユニット型 2,066円/日 算定方法・・・国により定められた介護保険法における基準費用額に準じています。 ※収入に応じて軽減されます。(負担上限額が設定されます。) 第3段階の方・・・ 1日1,370円、第2段階・第1段階の方1日880円 利用者負担軽減制度の有無 従業者情報 総従業者数 72人 看護職員数 常勤 3人 非常勤 3人 看護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 1人 介護職員数 常勤 37人 非常勤 19人 介護職員の退職者数 常勤 7人 非常勤 7人 経験年数5年以上の介護職員の割合 58.9% 利用者情報 入所定員 ※<>内の数値は都道府県平均 90人<84.6人> 入所者の平均年齢 84.9歳 入所者の男女別人数 男性:20人 女性:63人 要介護度別入所者数 要介護1 0人 要介護2 1人 要介護3 24人 要介護4 43人 要介護5 15人 昨年度の退所者数 23人 入所者の平均的な入所日数 1,157日 待機者数 74人 その他 苦情相談窓口 0569-44-1811 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 当該結果の一部の公表の同意 評価機関による講評 事業所のコメント 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 訪問介護通所介護短期入所生活介護小規模多機能型居宅介護認知症対応型共同生活介護居宅介護支援介護予防短期入所生活介護介護予防認知症対応型共同生活介護介護予防支援介護老人福祉施設 訪問者数:610