送迎の有無 |
 |
短期利用居宅介護の提供 |
 |
利用条件 |
小規模多機能は、通い・訪問・泊りとすべて当事業所が行うことになるので、説明をしっかり行ってサービスの詳細をご理解いただき、トラブルがないよう配慮しています。 |
体験利用の内容 |
送迎~食事、入浴、レクリエーションの実施等、小規模多機能におけるサービス内容を具体的にイメージいただける体験利用を実施しています。 |
サービスの特色  |
通いサービスでは、個々の生活スタイルに合わせ、利用者様に合ったサービスを提供しています。利用者様のその日の体調・都合や予定に合わせ、送迎や入浴等のサービス提供について柔軟に対応します。
訪問サービスは、安否確認からご自宅内の整頓等、その方の必要に応じたサービスを行っています。
利用者様やご家族の状況に合わせて、通い・訪問・宿泊サービスを組み合わせてご利用いただけます。 |
運営推進会議の開催状況  |
開催実績 |
2023年8月については、会議開催直前に事業所内で新型コロナウィルスの感染者が出て対応に追われため、事業所外の開催場所ではありましたが、大事を取って中止の判断とさせていただきました。その他の回につきましては、無事に開催することができました。 |
延べ参加者数 |
46人 |
協議内容 |
事業所内でどのような活動を実施しているかについての報告(とりわけ、コロナ禍に対する各種取り組みの特徴等)をさせていただきました。また、2023年5月より、新型コロナウィルス感染症の扱いが2類→5類へと移行したことを受け、事業所における活動はもちろんのこと、地域における行事の実施等も含め各種活動の再開に関する報告を相互に行いながら、事業所にとっての地域、地域にとっての事業所のあり方について毎回意見交換をしてきました。中でも、いざという時の災害対策に関しては、事業所と地域とが最も強く連携をとっていかなければならない事項であり、しばしば意見交流のテーマになりました。 |