2024年12月10日10:48 公表
小規模多機能型居宅介護事業所 ファミリア一社
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/30人 -
最大受け入れ人数30人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2021年10月14日時点)
サービスの内容に関する自由記述
出来る限りご利用者の意向に沿ったサービスの提供、柔軟性のあるサービス提供を心掛けております。
それぞれの利用者のニーズを全スタッフが共有できるように居室担当が主になりケアを行っている。
サービスの質の向上に向けた取組
介護の知識の専門性をより深める研修会の開催と同時に、一般企業の接遇の勉強会も行いより細やかなサービス提供し安心安全に生活できるよう取り組んでいます。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
高齢者賃貸住宅が併設していますので、自宅での生活が困難になったときには1階介護事業所に登録をしてもらうと
訪問介護員が住宅に訪問させて頂き支援をします。
保険外の利用料等に関する自由記述
買い物、病院受診など付添同行費を頂いています。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
若い男性スタッフが多く外出などフットワークの軽いケアをしています。
経験豊富なスタッフが多く様々なレクリエーションを行っています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
おしゃべり好きな明るい方が多く、いつもデイルームがにぎわっております。
ご自分のペースでゆっくり生活をされています。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
早番7:00~16:00 日勤9:00~18:00 遅番11:00~20:00 夜勤16:00~10:00
パートタイマーは応相談
賃金体系
就業規則に準ずる
休暇制度の内容および取得状況
常勤スタッフ 4週8休、週40時間労働
有休制度あり 入職後6か月後から有休あり
福利厚生の状況
就業規則に準ずる
離職率
離職率:18.7%
内訳:1年間の離職者数が3人、1年前の在籍者数が16人
計算式:18.75%=3人÷16人×100
2016年1月現在