介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

愛知県

デイホームあいか

記入日:2024年11月19日
介護サービスの種類
小規模多機能型居宅介護
所在地
〒468-0023 愛知県名古屋市天白区御前場町1 
連絡先
Tel:052-800-0066/Fax:052-800-0017
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    8/25人
  • 最大受け入れ人数25人中、現在の受け入れ可能人数8人です。
    (2024年11月19日時点)

サービスの内容に関する自由記述

ご本人の視点から考える事を大切にし、ご本人にとっての必要なケアを見極めて、できる事、わかる事、したい事、楽しみな事をご本人と一緒に探し、お一人おひとりの思いの沿ったケアを行うようにしています。又、コロナ感染予防で制限はありますが、ドライブ等できるだけ外出の機会を増やしてストレスを感じないように心がけています。日中の通所の時間においてもでも、食事作りなど家事活動を職員と一緒に行って頂くなど、普通の生活の楽しさやご本人の役割を持つ機会提供させていただき、生きがいに繋がるよう支援しております。
その他には、ご家族のご相談や急に必要になった介護サービスに臨機応変にすぐに対応させていただいております。

サービスの質の向上に向けた取組

-

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築(採用の実績でも可)
  • -

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
  • -

  • 研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
  • -

両立支援・多様な働き方の推進
  • 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
  • -

  • 有給休暇を取得しやすい雰囲気・意識作りのため、具体的な取得目標(例えば、1週間以上の休暇を年に●回取得、付与日数のうち●%以上を取得)を定めた上で、取得状況を定期的に確認し、身近な上司等からの積極的な声かけを行っている
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • -

併設されているサービス

グループホームあいか2ユニット各18名定員・シニアハウスあいか9室、小規模多機能デイホームあいかが併設しておりますが、館内の交流が日常的に行われ、ご利用者ご自身で、他のホーム方との友人関係を築かれていらっしゃいます。

保険外の利用料等に関する自由記述

体験利用・及び、実費でのご利用に対応しています。
実費:通所サービス 3000円 宿泊サービス 3000円 +食費が実費となります。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

世代の幅が広く、それぞれの特性を持って介護サービスに当たっています。又、認知症ケアの専門的研修を行っているため、利用者の行動、心理症状に対応ができます。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

男性利用者が各階にいらっしゃいますので、男女混ざり交流する事によって場が和んでます。女性の方は料理の好きな方もおり、おしゃべりしながらおやつ作り等を和気藹々としています。又、通所利用している内に、仲良しの友人関係ができ、新たな社会的な交流が生まれています。身体機能的には、比較的、独歩で歩くことができる方が多く活気があり、ご自身のできる事をされています。又、歩行困難で車イス等を使用されている方もいらっしゃいますが、ご利用者同士で助け合われる場面をよく見かけます。

ケアの詳細(具体的な接し方等)

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

重要事項