介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

愛知県

アースサポート豊橋

記入日:2024年11月22日
介護サービスの種類
地域密着型通所介護
所在地
〒441-8019 愛知県豊橋市花田町字荒木38番地1 
連絡先
Tel:0532-32-7700/Fax:0532-32-7701

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 基本方針である「高質・迅速・安心」の3つの柱のもと、地域密着のサービスを提供いたします。お客様一人ひとりのこれまでの人生や現在の心身の状況、ご家族のお気持ち等のお客様を取り巻く環境に寄り添い、お客様が最も心地よくお過ごし頂けるようお客様本位のサービスを徹底して追求しています。
事業開始年月日 2023/03/01
サービス提供地域  愛知県 豊橋市
入船町、白河町、立花町、中郷町、錦町、西橋良町、野黒町、花田町(後田、大山塚、北新起、西郷、塞神、中郷、野黒、南新起、荒木、稲場、越水、小松、斉藤、城海津、築地、中ノ坪、西宿、百北)、花中町、羽根井町、羽根井西町、羽根井本町、東脇、牟呂町、八通町、北側町、築地町、西羽田町、羽田町、花田一番町、花田二番町、花田三番町、青竹町、小向町、菰口町、新栄町、神野新田町(イノ割、エノ割、カノ割、コノ割、ソノ割、タノ割、ツノ割、テノ割、ニノ割、ハノ割、ホノ割、ヨノ割、レノ割、ロノ割、京ノ割)、高洲町、問屋町、野田町、富久縞町(北ノ坪、西ノ坪148、中ノ坪、梅村、富久縞、茅野、東ノ坪、平塚)、馬見塚町、吉川町、吉前町(東吉前新田)、市場1丁目、牟呂市場町、牟呂大西町、牟呂公文町、牟呂水神町、牟呂外神町、牟呂中村町、鴨田町、小池町(原下、角田、鴨田、西海戸)、堂坂町、富本町、中橋良町、西小池町、柱1~9番町、橋良町、東橋良町、福岡町、松村町、有楽町、神ノ輪町、潮崎町、中浜町、藤沢町
営業時間  平日 8時30分~17時30分
土曜 8時30分~17時30分
日曜 0時00分~0時00分
祝日 8時30分~17時30分
定休日 日曜日、12月30日~1月3日
留意事項 なし
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  「リハビリ」「入浴」「食事」の7-8型デイサービス、要支援から中重度までのお客様ひとりひとりの状況にあわせて、本格的なマシントレーニングが可能です。カフェのような「居心地の良さ」「くつろぎ」にこだわった空間設計をコンセプトにしています。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 なし

設備の状況

浴室設備の数 2か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
当事業所の通常のサービス実施地域を越えた地点から5㎞ごとに片道35円
延長料金とその算定方法  なし
食費とその算定方法  770円(一食あたり、おやつ含む)
キャンセル料とその算定方法  あり
サービス実施前日の午後5時までにご連絡いただいた場合はキャンセル料不要。サービス実施前日の午後5時までにご連絡がなかった場合、770円(昼食代実費分)をキャンセル料として規定している。
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  19人
看護職員 常勤 0人
非常勤 6人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員 常勤 2人
非常勤 3人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 2人
経験年数5年以上の介護職員の割合 40%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
18人<11.7人>
要介護度別利用者数 要介護1 6人
要介護2 6人
要介護3 5人
要介護4 1人
要介護5 0人

その他

苦情相談窓口  0532-32-7700
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問入浴介護
地域密着型通所介護
居宅介護支援
介護予防訪問入浴介護
介護予防支援
訪問者数:382