2023年11月28日09:24 公表
デイサービスセンター 六じょう家
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
2/2人 -
最大受け入れ人数2人中、現在の受け入れ可能人数2人です。
(2023年11月24日時点)
サービスの内容に関する自由記述
午前中は入浴があるため、個別の課題を行っています。カレンダー作り、作品作り、折り紙、塗り絵、計算や漢字、間違え探しなどの脳トレを、それぞれの方の能力にあわせて行い、進捗状況が異なりますが、徐々に進めていきます。お仲間で相談しあったり、職員に意見を求めたりと課題をクリアするために、みなさんいろんな方法で完成させています。自由に雑誌をよんだり、見ているだけでも大丈夫です。素敵な作品ができあがったり、設問が正解だったときは、とても嬉しそうな笑顔がみられます。午後はカラオケや書道などで眠気を覚まし、全体で体操を行って、ボーリングや玉入れなどの活動的なレクを行います。しっかり1日の活動の疲れを感じて頂いて、夜はしっかり寝て頂くようにサービスを提供しています。
サービスの質の向上に向けた取組
毎年、大きく一年間の計画を作る上で、これまでの実績の評価、反省をしながら、より改善して、今の方に合うようなレクや運動などを考えています。毎月の予定の中でも利用者の反応をみて、より無理なく楽しめるプログラムのアイデアを出し合って考えています。今はなるべく書くことを忘れないように、なぞり書きを行っています。文字を書くだけでも、楽しみがあるので、頑張って行っています。利用者と共同で盛り上げていくデイを目指しています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
利用者の意向を尊重し、ゆっくり対応しています。笑いを取り入れながら機能訓練を行っています。脳トレや運動、ゲームなど。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
様々な方がいらっしゃいますが、それぞれの個性で楽しんでデイに参加して下さっています。優しい方々なので、新しい利用者の方もすぐにうちとけられます。