介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

愛知県

デイサービスさんとぴあ

記入日:2015年09月05日
介護サービスの種類
認知症対応型通所介護
所在地
〒485-0021 愛知県小牧市大字二重掘字南屋敷1662番地 
連絡先
Tel:0568-73-5235/Fax:0568-42-1887

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 利用者様の意思及び人格を尊重し、利用者様が可能な限りその居宅において、自立した日常生活を営む事が出来るよう、必要な日常生活上の支援及び機能訓練を行なうことにより、利用者様の心身機能の維持回復を図り、利用者様の生活機能の維持又は向上を目指す。
関係市町村、地域保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供につとめる。
事業開始年月日 2011/04/01
サービス提供地域  愛知県小牧市
営業時間  平日 8時30分~17時30分
土曜 8時30分~17時30分
日曜 時分~時分
祝日 8時30分~17時30分
定休日 日曜日、年末年始
留意事項
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  日本庭園のあるデーサービスで共に歩み共に笑い共にすごすことにより心と身体の健康を維持し認知症の進行予防を図ります。認知症の進行防止・維持改善を目的とし様々なプログラムを提供いたします。(1)個別プログラム・学習療法:スタッフと一緒にコミュニケーションをとりながら簡単な読み書き、計算を行ないます。(2)集団プログラム・音楽療法:皆さんと一緒に歌や楽器演奏を行います。・園芸:畑で季節の野菜や花を栽培します。・調理:季節の野菜を収穫し季節料理をつくり召しあがっていただきます。・回想法:北名古屋市資料館見学等昔懐かしい新鮮な驚きと発見、「回想」することにより心を満たしていただきます。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 なし

設備の状況

事業所の形態 単独型
浴室設備の数 1か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
実施地域から15km以内の場合440円、更に1km増すごとに10円加算とする。(ただし現在は徴収していません)
延長料金とその算定方法  実施していません。
食費とその算定方法  徴収する額 食事一食当たり250円。支払額 食事委託料一食250円。おやつ代¥100
キャンセル料とその算定方法  あり
ご利用日の当日午前8時30分までに連絡があった場合 10% ご利用日の当日午前8時30分までに連絡が無かった場合 50% (ただし、現在は徴収しておりません)。
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  13人
看護職員 常勤 0人
非常勤 2人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員 常勤 4人
非常勤 2人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の介護職員の割合 0%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
12人<8.9人>
要介護度別利用者数 要支援1 0人
要支援2 0人
要介護1 4人
要介護2 2人
要介護3 3人
要介護4 0人
要介護5 1人

その他

苦情相談窓口  0568-73-5235
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況  あり
2015/1/22
第三者評価の結果 第三者評価の結果
当該結果の一部の公表の同意
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問看護
通所介護
短期入所生活介護
特定施設入居者生活介護
福祉用具貸与
特定福祉用具販売
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
認知症対応型通所介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防短期入所生活介護
介護予防福祉用具貸与
介護予防認知症対応型通所介護
訪問者数:2,292