介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

三重県

ケアセンター ビオトープ

記入日:2025年03月14日
介護サービスの種類
短期入所療養介護(介護老人保健施設)
所在地
〒511-0038 三重県桑名市内堀28番地の1 
連絡先
Tel:0594-25-8140/Fax:0594-25-0260
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/100人
  • 最大受け入れ人数100人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2023年09月25日時点)

サービスの内容に関する自由記述

当施設の3つのポイント
①家庭的な雰囲気のもと今までの暮らしを継続できるようにします。
②個々のニーズを重視したリハビリテーションを実施します。
③病院併設ならではの医療連携体制で体調不良時等に速やかな対応ができます。

サービスの質の向上に向けた取組

職員に対する勉強会の開催や、外部研修会への参加を促すなど職員の質の向上を図っています。外部研修会に参加した職員は、研修での振り返りを勉強会として他の職員に伝達するようにしています。また、併設病院と合同での研修会を外部の講師を招いて実施しています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
  • -

両立支援・多様な働き方の推進
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
  • -

  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
  • -

併設されているサービス

当施設は、もりえい病院に併設されており、利用者様の健康管理から緊急時の対応が可能になっています。また、もりえい病院では、入院治療も行っており、医療管理下で安心した生活を送れます。

保険外の利用料等に関する自由記述

居室代、食事代の他、希望者には、日用品費(洗面用具、タオル、ティッシュ等)、洗濯代、理美容代が別途必要になります。
その他、季節の行事や外出行事などで必要な費用があればお願いしています。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

若手職員が比較的多く、将来の施設サービスの質的向上を図るため、経験豊富な職員と協調してケアサービスに取り組んでいます。
病院が併設していることで、多職種との連携が図りやすく、医療と介護の総合的ケアサービスの向上が図れるよう取り組んでいます。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

-

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

介護職員 早番・日勤・遅番・夜勤の四交代制
看護師 日勤・夜勤の二交代制(早番・遅番あり)
管理栄養士・栄養士・調理師・調理補助 早番・日勤・遅番の三交代制
医師、理学療法士、支援相談員、介護支援専門員、その他事務職員等 日勤

賃金体系

正社員 月給制
パート職員 時給制

休暇制度の内容および取得状況

年間110日以上。これに加え、年5日のアニバーサリー休暇がとれます。有給制度も活用できます。

福利厚生の状況

年末年始の忘年会、新年会
託児所整備中