介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

三重県

ゆっくり日向デイサービス

記入日:2025年01月15日
介護サービスの種類
地域密着型通所介護
所在地
〒511-0862 三重県桑名市播磨2409 
連絡先
Tel:0594-84-6574/Fax:0594-84-6573

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 要介護者の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の世話及び機能訓練の援助を行うことによって、利用者の社会的孤立感の解消及び心身機能の維持並びに利用者家族の身体的及び精神的負担の軽減を図ります。
事業開始年月日 2012/03/01
サービス提供地域  桑名市
営業時間  平日 8時30分~17時30分
土曜 8時30分~17時30分
日曜 時分~時分
祝日 8時30分~17時30分
定休日 日曜日。水曜日。
留意事項 12月31日から1月3日まで休み。
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  建屋は小規模デイサービスを考慮した新築設計です。歩行器による歩行訓練が可能な、ゆとりある機能訓練室と廊下。車いす対応トイレ2か所。介護用木製風呂。脱衣所、浴室、は車いす対応可能なゆとりあるスペースを確保しています。静養室は個室で、介護用ベット2台設置しています。機能訓練室兼食堂の他に、8畳の和室スペースがあります。
「介護」という、考え方の枠、にとらわれない、「老い」という人間的葛藤へのまなざしから探求し、よりよく生きる人生を発見すること、常に自らの事業を問い直しています。
コロナ禍を経て、3年をかけ事業縮小を行ってきました。介護保険の小規模事業パッケージよりさらに小さい極小規模の事業形態を構築しました。介護保険制度上の想定経営規模ではないため、採算性に苦慮してきましたが、利用される方への効果に関しては充実した内容を達成する
ことができました。
現状介護保険は、報酬単位は微増で上がったことにし、その使用限度額は一切増額しない。それなのに、医療系高額単位サービスが増加しています。ゼロサム制度の使いにくさ、は、生きにくさ、そのものです。保険維持の為の保険制度化、している現状を踏まえ、なにが矛盾だらけなのか、日々考え本来のあり方である事業運営を行っています。
送迎サービスの有無  なし
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 なし

設備の状況

浴室設備の数 1か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
利用者との相談により、通常の事業の実施地域を超えた地点から、1キロメートルあたり30円を徴収します。
延長料金とその算定方法  介護報酬の告示する所定の延長加算単位に基づき利用料を徴収する。介護報酬の延長加算単位の範囲を超えて通所介護のサービス提供が必要な場合は30分あたり500円を徴収します。
食費とその算定方法  食費580円
キャンセル料とその算定方法  なし
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  8人
看護職員 常勤 0人
非常勤 0人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員 常勤 0人
非常勤 2人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数5年以上の介護職員の割合 100%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
10人<12.3人>
要介護度別利用者数 要介護1 1人
要介護2 5人
要介護3 2人
要介護4 3人
要介護5 0人

その他

苦情相談窓口  0594-84-6574
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
地域密着型通所介護
訪問者数:385