介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

三重県

デイサービスセンター 汐騒の詩

記入日:2024年12月16日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒510-0226 三重県鈴鹿市岸岡町2973-2 
連絡先
Tel:059-368-1221/Fax:059-368-1231
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    5/25人
  • 最大受け入れ人数25人中、現在の受け入れ可能人数5人です。
    (2020年11月09日時点)

サービスの内容に関する自由記述

市内では数少ないスロープ付きの大浴場は「風呂に入れられている」という感覚が少なく、「自分で風呂に入れる」と喜んで頂いています。生活する上で必要な動作・作業をレクリエーションや体操に取り入れ、無理なく機能訓練をして頂けます。書道教室や折り紙教室・絵手紙教室など趣味活動も充実しているので楽しみと生きがいを作る事や、月に数回のボランティアさん来訪で楽しく過ごして頂けます。食事は手作りで地元の食材を中心に栄養のバランスよく、とても美味しいと評価を頂いております。

サービスの質の向上に向けた取組

定期的に職員研修を行い、スタッフの技術と知識の向上をしています。また他事業所との連携・交流を積極的に行う事で、新しい事への気づきや刺激をもらっています。

取組に関係するホームページURL

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

デイサービスセンターの2階には、サービス付き高齢者住宅が併設されています。1人暮らしが不安な方・少しのお手伝いで自分らしく過ごしたい方に最適です。24時間 職員が待機し、緊急時には直ぐに対応いたします。また居宅介護支援事業所を併設している為、介護の相談はケアマネジャーが対応いたします。

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

明るい職員が多い現場なので、元気で活気あるデイサービスになっています。新しい事にも どんどんチャレンジして、利用者さんが喜ぶ事・やってみたい事・体が動かしやすくなる事などを日々行っています。子育て中の職員は子連れ出勤や参観日等の中抜けもできるので、安心して仕事ができます。男性職員も活躍しているので、男性の利用者さんも増えて来ました。キメ細かい配慮とご家族との連携で、快適にご利用頂ける様に心掛けています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

ご自身で出来る事を尊重し見守りを重視した介助を心掛けているので、介護度が軽くなり元気になる方が増えています。メンタル・精神的に疾患のある方には、ゆっくりと話を聴き少しでも心の負担を軽減出来る様に対応しています。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

8:30~17:30
9:00~18:00

賃金体系

資格・経験により優遇

休暇制度の内容および取得状況

有休休暇(半年目から支給・上限20日)

福利厚生の状況

正社員はベネフィット・ワンの加入により、各店舗・レジャー施設等の割引・優遇を受けられる。