2024年12月19日15:31 公表
居宅介護支援事業所 青空
介護サービスの種類 |
居宅介護支援
|
---|---|
所在地 |
〒514-0819 津市高茶屋6丁目10番14号
|
連絡先 |
Tel:059-253-3254/Fax:059-253-3235
|
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
160/160人 -
最大受け入れ人数160人中、現在の受け入れ可能人数160人です。
(2023年09月18日時点)
サービスの内容に関する自由記述
施設内設の事業所に為、現場の各事業所からの情報が短時間内に入り、ご家族様への連絡も迅速に行う事ができる。
ご利用者様の体調の変化や、日常生活上の問題点を迅速に把握でき、居宅療養管理指導を行う主治医からの、訪問看護事業所への指示や、訪問介護事業からの介護サービスを
状態に応じて適切に提供できます。
サービスの質の向上に向けた取組
新しい介護サービスに向けての、講習会に、適時参加。
包括支援センター主催の、地域ケア会議へ参加して、介護保険以外の情報を収集したり、多職種(在宅診療医・市役所介護高齢課・警察・町内会役人・民生委員)の方との交流の場を持つ事に努めています。交流を通して、意見交換や相談に乗って頂いています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
当事業所に所属する介護支援専門員は5名(女性4/男性1)(専従職員3名:内1名管理者兼務、非常勤勤務2名)
専従職員は、勤務年数3~8年で、内主任介護支援専門員1名。
勤務形態は、不定期休暇体制で、年中無休(正月、盆等)で、利用者様の必要に応じて対応している。夜間の緊急連絡時にも、対応可能。
ご利用者様への対応は、常に自立支援を念頭に置きながら、ご本人やご家族様の意向や訴えを真摯に傾聴し、専門職として必要な知識や情報を有し、適切に提供できるよう
常に心掛けています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
住宅型有料老人ホームに内設された「居宅介護事業所」であるが、施設入居者様の他、外部にて在宅生活を継続されている利用者様にも、支援を提供させて頂いている。
有料老人ホームに入居されている利用者様には、胃ろうや在宅酸素療法等の医療管理が必要な方から、日常生活は、略、自立されているが、軽微な介護が必要な必要な「要支援」の方まで、様々な利用者の方に、居宅介護支援サービスを提供させて頂いている。
事業所の雇用管理に関する情報
離職率
離職率0%
令和元年より、4年間離職者はいません。令和4年9月25日時点