2023年09月14日10:23 公表
パナソニックエイジフリーケアセンター鈴鹿・訪問入浴
1.事業所を運営する法人等に関する事項
法人等の名称、主たる事務所の所在地及び電話番号その他の連絡先 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
法人等の名称 | 法人等の種類 | 営利法人 | |||||||||||||||||||||||||||||||
(その他の場合、その名称) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
名称 | (ふりがな) | ぱなそにっくえいじふりー | |||||||||||||||||||||||||||||||
パナソニックエイジフリー株式会社 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
法人番号の有無 | 法人番号の指定を受けている | ||||||||||||||||||||||||||||||||
法人番号 | 5120001158234 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
法人等の主たる 事務所の所在地 |
〒571-8686 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
大阪府門真市大字門真1048番地 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
法人等の連絡先 | 電話番号 | 06-6900-9831 | |||||||||||||||||||||||||||||||
FAX番号 | 06-6900-9832 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
ホームページ | ![]() |
https://agefree-service.net/jobfind-pc/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=YS_Brand&yclid=YSS.1000257302.EAIaIQobChMIo9S0wYyg5gIVl3ZgCh0J0gIPEAAYASAAEgJDffD_BwE# |
|||||||||||||||||||||||||||||||
法人等の代表者の 氏名及び職名 |
氏名 | 坂口 哲也 | |||||||||||||||||||||||||||||||
職名 | 代表取締役 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
法人等の設立年月日 | 1998/06/19 |
法人等が当該都道府県内で実施する介護サービス | |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
介護サービスの種類 | か所数 | 事業所等の名称 (主な事業所1箇所分を記載) | 所 在 地 (主な事業所1箇所分を記載) | ||||||||||||||||||||||||||||||
<居宅サービス> | |||||||||||||||||||||||||||||||||
訪問介護 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
訪問入浴介護 | ![]() |
2 | パナソニックエイジフリーケアセンター四日市芝田・訪問入浴 | 三重県四日市市芝田1丁目10番11号 | |||||||||||||||||||||||||||||
訪問看護 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
訪問リハビリテーション | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
居宅療養管理指導 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
通所介護 | ![]() |
1 | パナソニックエイジフリーケアセンター四日市芝田・デイサービス | 三重県四日市市芝田1丁目10番11号 | |||||||||||||||||||||||||||||
通所リハビリテーション | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
短期入所生活介護 | ![]() |
1 | パナソニックエイジフリーケアセンター四日市芝田・ショートステイ | 三重県四日市市芝田1丁目10番11号 | |||||||||||||||||||||||||||||
短期入所療養介護 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
特定施設入居者生活介護 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
福祉用具貸与 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
特定福祉用具販売 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
<地域密着型サービス> | |||||||||||||||||||||||||||||||||
定期巡回・随時対応型 訪問介護看護 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
夜間対応型訪問介護 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
地域密着型通所介護 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
認知症対応型通所介護 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
小規模多機能型 居宅介護 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
認知症対応型共同 生活介護 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
地域密着型特定施設 入居者生活介護 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
地域密着型介護老人 福祉施設入所者生活介護 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
看護小規模多機能型居宅介護 (複合型サービス) |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
居宅介護支援 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
<介護予防サービス> | |||||||||||||||||||||||||||||||||
介護予防訪問入浴介護 | ![]() |
2 | パナソニックエイジフリーケアセンター四日市芝田・訪問入浴 | 三重県四日市市芝田1丁目10番11号 | |||||||||||||||||||||||||||||
介護予防訪問看護 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護予防訪問 リハビリテーション |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護予防居宅療養 管理指導 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護予防通所 リハビリテーション |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護予防短期入所 生活介護 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護予防短期入所 療養介護 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護予防福祉用具貸与 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
特定介護予防福祉 用具販売 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
<地域密着型介護予防サービス> | |||||||||||||||||||||||||||||||||
介護予防認知症 対応型通所介護 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護予防小規模 多機能型居宅介護 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護予防認知症 対応型共同生活介護 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護予防支援 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
<介護保険施設> | |||||||||||||||||||||||||||||||||
介護老人福祉施設 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護老人保健施設 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護医療院 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護療養型医療施設 | ![]() |
2.介護サービス(予防を含む)を提供し、又は提供しようとする事業所に関する事項
事業所の名称、所在地及び電話番号その他の連絡先 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事業所の名称 | (ふりがな) | ぱなそにっくえいじふりーけあせんたーすずか・ほうもんにゅうよく | |||||||||||||||||||||||||||||||
パナソニックエイジフリーケアセンター鈴鹿・訪問入浴 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
事業所の所在地 | 〒510-0236 | 市区町村コード | 鈴鹿市 | ||||||||||||||||||||||||||||||
(都道府県から番地まで) | 三重県鈴鹿市中江島町17番10号 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
(建物名・部屋番号等) | プラドール92 101号 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
事業所の連絡先 | 電話番号 | 059-380-6218 | |||||||||||||||||||||||||||||||
FAX番号 | 059-380-6219 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
ホームページ | ![]() |
https://agefree-service.net/jobfind-pc/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=YS_Brand&yclid=YSS.1000257302.EAIaIQobChMIo9S0wYyg5gIVl3ZgCh0J0gIPEAAYASAAEgJDffD_BwE# |
|||||||||||||||||||||||||||||||
介護保険事業所番号 | 2470303450 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
事業所の管理者の氏名及び職名 | 氏名 | 三原 祐哉 | |||||||||||||||||||||||||||||||
職名 | 所長 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
事業の開始年月日若しくは開始予定年月日及び指定若しくは許可を受けた年月日 (指定又は許可の更新を受けた場合にはその直近の年月日) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
事業の開始(予定)年月日 | 2019/10/01 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
指定の年月日 | 介護サービス | 2019/10/01 | |||||||||||||||||||||||||||||||
介護予防サービス | 2019/10/01 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
指定の更新年月日 (直近) |
介護サービス | ||||||||||||||||||||||||||||||||
介護予防サービス | |||||||||||||||||||||||||||||||||
生活保護法第54条の2に規定する介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
社会福祉士及び介護福祉士法第48条の3に規定する登録喀痰吸引等事業者 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
事業所までの主な利用交通手段 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
近鉄名古屋線白子駅より徒歩10分 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
ケアプランデータ連携システム(国保中央会)の利用登録の有無 |
3.事業所において介護サービス(予防を含む)に従事する従業者に関する事項
職種別の従業者の数、勤務形態、労働時間、従業者1人当たりの利用者数等 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
実人数 | 常勤 | 非常勤 | 合計 | 常勤換算 人数 |
|||||||||||||||||||||||||||||
専従 | 兼務 | 専従 | 兼務 | ||||||||||||||||||||||||||||||
看護師 | 1人 | 0人 | 1人 | 0人 | 2人 | 1.6人 | |||||||||||||||||||||||||||
准看護師 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | |||||||||||||||||||||||||||
介護職員 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 2人 | |||||||||||||||||||||||||||
事務員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | |||||||||||||||||||||||||||
その他の従業者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | |||||||||||||||||||||||||||
1週間のうち、常勤の従業者が勤務すべき時間数 | 40時間 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
※ 常勤換算人数とは、当該事業所の従業者の勤務延時間数を当該事業所において常勤の従業者が勤務すべき時間数で除することにより、当該事業所の従業者の人数を常勤の従業者の人数に換算した人数をいう。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
従業者である介護職員が有している資格 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
延べ人数 | 常勤 | 非常勤 | |||||||||||||||||||||||||||||||
専従 | 兼務 | 専従 | 兼務 | ||||||||||||||||||||||||||||||
介護福祉士 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | |||||||||||||||||||||||||||||
実務者研修 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | |||||||||||||||||||||||||||||
介護職員初任者研修 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | |||||||||||||||||||||||||||||
介護支援専門員 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | |||||||||||||||||||||||||||||
管理者の他の職務との兼務の有無 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
管理者が有している当該報告に係る介護サービスに係る資格等 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
(資格等の名称) | 介護福祉士・介護支援専門員 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
入浴車両1台当たりの1か月のサービス提供回数 | 139回 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
従業者の当該報告に係る介護サービスの業務に従事した経験年数等 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
区分 | 看護師及び准看護師 | 介護職員 | |||||||||||||||||||||||||||||||
常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | ||||||||||||||||||||||||||||||
前年度の採用者数 | 1人 | 1人 | 1人 | 0人 | |||||||||||||||||||||||||||||
前年度の退職者数 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | |||||||||||||||||||||||||||||
当該職種として業務に従事した経験年数 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | |||||||||||||||||||||||||||||
1年未満の者の人数 | 1人 | 0人 | 1人 | 0人 | |||||||||||||||||||||||||||||
1年~3年未満の者の人数 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | |||||||||||||||||||||||||||||
3年~5年未満の者の人数 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | |||||||||||||||||||||||||||||
5年~10年未満の者の人数 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | |||||||||||||||||||||||||||||
10年以上の者の人数 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | |||||||||||||||||||||||||||||
※経験年数は当該職種として他の事業所で勤務した年数を含む。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
従業者の健康診断の実施状況 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
従業者の教育訓練のための制度、研修その他の従業者の資質向上に向けた取組の実施状況 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
事業所で実施している従業者の資質向上に向けた研修等の実施状況 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
(その内容) | 【階層別の研修】 ■新卒採用者への内定者研修→入社時研修→3か月後フォローアップ研修→2年、3年目研修 ■キャリア採用者へのフォロー研修 ■現場配属時の導入研修・確認研修 ■リーダー・所長等階層別の研修 【部門内の研修】 ■毎月の拠点研修(介護技術向上、認知症ケア、感染予防、権利擁護など) |
||||||||||||||||||||||||||||||||
実践的な職業能力の評価・認定制度である介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
アセッサー(評価者)の人数 | 0人 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
段位取得者の人数 | レベル2① | レベル2② | レベル3 | レベル4 | |||||||||||||||||||||||||||||
0人 | 0人 | 0人 | 0人 | ||||||||||||||||||||||||||||||
外部評価(介護プロフェッショナルキャリア段位制度)の実施状況 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
認知症に関する取組の実施状況 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
認知症介護指導者養成研修修了者の人数 | 0人 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
認知症介護実践リーダー研修修了者の人数 | 0人 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
認知症介護実践者研修修了者の人数 | 0人 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
それ以外の認知症対応力の向上に関する研修を修了した者の人数(認知症介護基礎研修を除く) | 0人 |
4.介護サービス(予防を含む)の内容に関する事項
事業所の運営に関する方針 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(1)訪問入浴従事者は要介護等の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営む事ができるよう入浴介護を行うことによってご利用者の身体の清潔保持を図るものとします。(2)事業の実態にあたっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの連携に努めます。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
介護サービスを提供している日時 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
事業所の営業時間 | 平日 | 8時00分~17時00分 | |||||||||||||||||||||||||||||||
土曜 | 8時00分~17時00分 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
日曜 | 0時0分~0時0分 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
祝日 | 8時00分~17時00分 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
定休日 | 日曜日、年末年始(12/31~1/3) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
留意事項 | 年末年始については年毎に休日を設定します | ||||||||||||||||||||||||||||||||
サービスを利用できる時間 | 平日 | 8時00分~17時00分 | |||||||||||||||||||||||||||||||
土曜 | 8時00分~17時00分 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
日曜 | 0時0分~0時0分 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
祝日 | 8時00分~17時00分 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
留意事項 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
事業所が通常時に介護サービスを提供する地域 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
鈴鹿市・亀山市 但し、実施地域以外においてもサービス提供を行う事ができる | |||||||||||||||||||||||||||||||||
介護サービスの内容等 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
協力医療機関の名称 | 松下記念病院 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
(協力の内容) | ・訪問入浴利用者の緊急時の対応指示・業務上の医療的な助言 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
介護報酬の加算状況(記入日前月から直近1年間の状況) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
特別地域訪問入浴介護加算 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
中山間地域等における小規模事業所加算 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
中山間地域等に居住する者へのサービス提供加算 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
認知症専門ケア加算(Ⅰ) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
認知症専門ケア加算(Ⅱ) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
サービス提供体制強化加算(Ⅰ) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
サービス提供体制強化加算(Ⅲ) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護職員処遇改善加算(Ⅱ) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護職員処遇改善加算(Ⅲ) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護職員処遇改善加算(Ⅳ) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護職員処遇改善加算(Ⅴ) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護職員等ベースアップ等支援加算 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護サービスの利用者への提供実績(記入日前月の状況) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
訪問入浴介護サービスの提供回数 | 139回 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
介護予防訪問入浴介護サービスの提供回数 | 0回 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
利用者の人数 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 | |||||||||||||||||||||||||
0人 | 0人 | 0人 | 3人 | 2人 | 7人 | 12人 | 24人 | ||||||||||||||||||||||||||
(前年同月の提供実績) | 0人 | 0人 | 0人 | 3人 | 4人 | 7人 | 11人 | 25人 | |||||||||||||||||||||||||
介護サービスを提供する事業所、設備等の状況 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
使用している入浴車両の台数 | 1台 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
利用者等からの苦情に対応する窓口等の状況 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
窓口の名称 | パナソニックエイジフリーケアセンター鈴鹿・訪問入浴 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 059-380-6218 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
対応している時間 | 平日 | 8時00分~17時00分 | |||||||||||||||||||||||||||||||
土曜 | 8時00分~17時00分 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
日曜 | 0時0分~0時0分 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
祝日 | 8時00分~17時00分 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
定休日 | 日曜日、年末年始(12/31~1/3) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
留意事項 | 年末年始については年毎に休日を設定します | ||||||||||||||||||||||||||||||||
介護サービスの提供により賠償すべき事故が発生したときの対応の仕組み | |||||||||||||||||||||||||||||||||
損害賠償保険の加入状況 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護サービスの提供内容に関する特色等 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
(その内容) | 充実した研修システムにより、信頼の介護サービスを実現します。独自の品質マニュアルにより業務の高位水準化を推進し、さらに専門職によるスタッフ研修制度を設け、常にスキルアップを図っています。 お客様は人生の良き先輩です。経験豊かなスタッフだからこそ丁寧な言葉遣いやその場に合ったマナーをしっかり身につけています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
利用者等の意見を把握する体制、第三者による評価の実施状況等 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
利用者アンケート調査、意見箱等利用者の意見等を把握する取組の状況 (記入日前1年間の状況) |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
当該結果の開示状況 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
第三者による評価の実施状況等(記入日前4年間の状況) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
実施した直近の年月日 (評価結果確定日) |
2021/09/15 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
実施した評価機関の名称 | ISO27001外部審査機構 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
当該結果の開示状況 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
※第三者による評価とは、提供する福祉サービスの質を事業者及び利用者以外の公正・中立な第三者機関が専門的かつ客観的な立場から行った評価をいう。(事業所内で行う内部監査や行政による指導監査は含まれない。) |
5.介護サービス(予防を含む)を利用するに当たっての利用料等に関する事項
介護給付以外のサービスに要する費用 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
利用者の選定により、通常の事業の実施地域以外で当該介護サービスを行う場合、それに要する交通費の額及びその算定方法 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
実施地域を超えた地点からご利用者の居宅まで1キロメートルあたりの料金 30円 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
利用者の選定により、特別な浴槽水などを使用して訪問入浴介護を行う場合、それに要する費用の額及びその算定方法 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
ご利用者が特別な浴槽を設定されたことはございません。また別途追加料金を徴収させていただくサービスの設定もございます。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
利用者の都合により介護サービスを提供できなかった場合に係る費用(キャンセル料)の徴収状況 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
(その額、算定方法等) | サービス実施日の前日までにご連絡いただいた場合や、サービス実施時におけるご利用者の体調不良による中止はキャンセル料は無料。ご利用者の病変、緊急入院等の特別な事情による場合を除きサービス実施日に事前の連絡がない場合は利用料金全額を徴収致します。 |