介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

三重県

久居さくらデイサービスセンター

記入日:2025年01月31日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒514-1118 三重県津市久居新町1165番地 
連絡先
Tel:059-256-1162/Fax:059-256-1163
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2024年11月26日時点)

サービスの内容に関する自由記述

デイサービスでありながら、専属の理学療法士(機能訓練指導員)が要支援・要介護関係なく個別でリハビリテーションを施術しています。また、居宅や福祉用具との連携により自宅での生活指導や住宅改修のアドバイスも行っています。さらに、利用者様同士の交流を深めるために、職員が一週間ごとにオリエンテーションを考えて取り組んでいます。また、生活相談員・看護師・介護士・理学療法士が連携し、身体的変化に即座に対応し、情報を家族様および、居宅へ報告できるようにしています。

サービスの質の向上に向けた取組

職員間での情報共有不足による対応の遅れを防ぐために、申し送りによる情報共有の徹底と、月に一回の定例会議を行っています。
また、専属の運転手の導入により、介護職員の現場での対応を今までより行いやすくしました。その結果、利用者様との会話を行う機会を増やすことができ、即座に利用者様への対応を行うことができるようになりました。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

居宅介護支援、訪問介護

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

利用者様との会話が多く、親しみやすい職員が多いです。また、気軽に話せる事で利用者様の自宅での悩みや身体の悩みなどにも対応することができています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

自宅で生活している利用者様が多いため、日常生活動作は自立、軽介助レベルで行える人が多いです。また、介助を多く要する利用者様は身体的問題より、認知的問題の方が多い傾向があります。また、当施設の理由目的で一番に家族様の介護負担軽減が多いですが、次に利用者様本人がリハビリの希望して利用することが多いです。

ケアの詳細(具体的な接し方等)

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

介護重要事項説明書
予防重要事項説明書