2025年02月27日14:31 公表
福祉用具貸与・販売 安濃津ろまん
サービスの内容に関する自由記述
-
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
- 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
- 有給休暇を取得しやすい雰囲気・意識作りのため、具体的な取得目標(例えば、1週間以上の休暇を年に●回取得、付与日数のうち●%以上を取得)を定めた上で、取得状況を定期的に確認し、身近な上司等からの積極的な声かけを行っている
-
-
-
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
-
併設されているサービス
居宅介護支援事業所 安濃津ろまん
訪問介護ステーション 安濃津ろまん
訪問看護ステーション 安濃津ろまん
デイサービス 安濃津ろまん
配食サービス
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
-
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
-
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
8:30~17:30 休憩時間75分間
賃金体系
基本給、通勤手当、資格手当、職務手当、子ども手当、住宅手当、消費税補助手当、精勤手当 ベースUP手当 給食補助手当 消費税手当 処遇改善手当 医療費補助
休暇制度の内容および取得状況
年間休日111日(勤務開始後6か月後より有休付与10日支給・以降4月1日付で所定の日数を付与し40日を上限とする)
福利厚生の状況
無料託児所あり(土・日・祝日) 医療費補助制度有(上限2万円/月)
離職率
離職率 0%(2025.2.3時点)