2024年08月28日15:10 公表
ヘルパーステーション ももの樹
介護サービスの種類 |
訪問介護
|
---|---|
所在地 |
〒515-0818 川井町242番地7
|
連絡先 |
Tel:0598-25-3515/Fax:0598-25-3516
|
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2023年12月12日時点)
サービスの内容に関する自由記述
連携が取りにくい訪問介護の支援で、従業員が同じサービスの提供が出来るように心がけている。上司や先輩ヘルパーに気軽に相談し、支援内容の統一をしています。
サービスの質の向上に向けた取組
日々の利用者の状況を会社へ必ず報告し、介入ヘルパー全員が利用者の状況把握が出来るよう連絡網を作っています。また定期会議内にて研修し、支援内容の統一を図っています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
地域密着型通所介護事業所(デイステーションももの樹)。10人以下の利用定員で自宅で過ごす日常の延長線のように落ち着いた空間で過ごして頂いてます。また、一人ひとりに合わせたサービスの提供をしています。昼食・おやつは調理員手作りの物を提供しています。
保険外の利用料等に関する自由記述
有償ボランティア ¥2,000‐/時間
有償運送輸送 1.5kmまで540円、1.5kmを超えてからは1km毎ごとに240円
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
主婦が多く、連携して支援を提供している。次の支援につながるサービスの提供を心がけている。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
利用者年齢層が前年に比べあがってきており、身体介護(入浴・食事・排泄)の支援が増えてきている。また、以前に比べ、通院等乗降介助の利用者が減っている。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
常勤職員 8:30~17:30
パート・登録ヘルパー 応相談(希望に合わせて対応しています。)