介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

三重県

訪問介護ステーションMOMO

記入日:2023年08月17日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒515-0002 三重県松阪市郷津町22ー1 アルカンシエル103号
連絡先
Tel:0598-31-2900/Fax:0598-67-6051

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 利用者の心身の状況等を踏まえて、その利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ、自立した日常生活を営む事ができるよう、入浴・排泄・食事の介護・その他の生活全般にわたる援助を行う。指定訪問介護は、利用者の要介護状態及び要支援状態の軽減又は悪化の防止に資するよう、その目的を設定し、計画的に行うとともに、指定訪問介護等の提供に当たっては、懇切丁寧に行うことを旨とし、利用者又はその家族に対しサビービスの提供方法について、理解しやすいように説明を行う。関係市町地域包括センター、居宅介護事業者、地域の保健・医療・福祉サービス等との密接な連携を図り総合的なサービスの提供に努める。
事業開始年月日 2015/7/1
サービス提供地域  松阪市・多気町・明和町・玉城町
営業時間
 ※()内はサービスを利用できる時間
平日 9時00分~18時00分
(9時00分~18時00分)
土曜 9時00分~18時00分
(9時00分~18時00分)
日曜 9時00分~18時00分
(9時00分~18時00分)
祝日 9時00分~18時00分
(9時00分~18時00分)
定休日 無し
留意事項 但し8/13〜8/15 12/29〜1/3は休みとする。

サービス内容

サービスの特色  弊社の考案する訪問介護事業所は、365日、24時間対応のケアをします。訪問介護は、対象相手が機械ではなく生ある人間であるからです。利用者に休みはありません。常に不安と心細さを抱えておられる現状があります。介護士の声を聞くだけで安心される事も少なくありません。体調急変時においては、早急な対処により大事に至らなかったということも多々あります。
弊社は職員全員に社用携帯電話を所持させます。本来ならば、利用者には携帯番号を教えないというルールがあります。(絶対ということはない)
会社と代表者のみの電話番号を公表する事業所が大半を占めています。理由としては、責任問題が勃発した際、全責任を代表者に振ることが出来るからです。そうする事により、職員を守ることに繋がります。又、職員のプライベートな時間が保持できないという点が大きく関わってきます。精神疾患の利用者においては、電話対応に追われる日々が続くということもあります。能率よく支援するには、電話対応は避けるという暗黙の常識があります。
しかし、リスクの多さを重視する目線を変え利用者中心の支援に視点を置く事こそ本来の介護と考えます。常に職員間で連絡をとりあい利用者の状態を把握する報・連・相(ほうれんそう)の形態を取っていきます。
また、地域との連携も怠らず、弊社の職員は松阪市民の一員として、各行事に参加をし、様々な情報を得利用者に情報提供をさせて頂きます。利用者の地域参加の橋渡しを担えればと思っております。
通院等乗降介助の実施の有無 なし
頻回の20分未満の身体介護の実施の有無 なし

利用料

サービス提供地域外での交通費とその算定方法
(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 
1㎞:25円とし算定する。
キャンセル料とその算定方法  なし
現在発生していない。
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  11人
訪問介護員等数 常勤 2人
非常勤 9人
訪問介護員等の退職者数  常勤 0人
非常勤 1人
訪問介護員等のうち介護福祉士の資格を持つ従業者数 常勤 2人
非常勤 4人
経験年数10年以上の訪問介護員等の割合 0%

利用者情報

利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
1人<28.2人>
要介護度別利用者数 要介護1 0人
要介護2 0人
要介護3 0人
要介護4 0人
要介護5 1人

その他

苦情相談窓口  0598-31-2900
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 あり
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  なし
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問者数:1,015