2025年02月04日13:56 公表
デイサービス整骨リハビリなばり
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2024年11月15日時点)
サービスの内容に関する自由記述
リハビリ特化(半日型)の通所介護です。柔道整復師等のスタッフが手技・運動療法・マシントレーニング・物理療法(電気)など様々な方法で利用者様の機能回復を目指します。柔道整復師は運動器損傷の専門家(国家資格者)ですので、筋肉や関節の痛みを抱えた方や歩行障害など様々な運動機能障害を抱えた方のリハビリを得意としています。
サービスの質の向上に向けた取組
定期的にスタッフ研修を実施。テーマは「サービス内容向上について」「リハビリ技術向上研修」「衛生管理講習(コロナ対策等)」など。
特にリハビリ技術向上研修には力を入れており、外部の研修にも積極的に参加している。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
保険外サービスとして「自費リハビリ」を実施。
通所介護終了後(夕方~)実施しています。
対象は、要介護や要支援の認定を受けていない方も可。何らかの疾患で身体機能が不自由になった方に対して、手技、運動療法、個別機能訓練、各種物理療法で対応します。
国家資格者が専任(マンツーマン)で対応します。
主な対象は、脳卒中(脳梗塞、脳出血など)後遺症(麻痺など)、脊柱管狭窄症、パーキンソン病、、変形性膝関節症、交通事故などによる外傷後後遺症・・・
などによる運動機能障害を改善することを目的としたリハビリを提供しています。
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
経験豊富な介護・医療の専門家が責任を持って質の高いサービスを提供いたします。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
腰痛や膝痛などを患い歩行等の身体機能の低下がみられる方が多く利用されています。
「自立した生活を送りたい。」と願って、皆様 意欲的にリハビリに取り組まれています。