介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

三重県

社協相談支援センターゆうゆう

記入日:2024年12月05日
介護サービスの種類
居宅介護支援
所在地
〒517-0603 三重県志摩市大王町波切3243番地1 
連絡先
Tel:0599-72-4800/Fax:0599-72-4801
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    5/282人
  • 最大受け入れ人数282人中、現在の受け入れ可能人数5人です。
    (2024年12月06日時点)

サービスの内容に関する自由記述

・「特定事業所加算2」を取得し、専門性の高い人材の育成や支援困難な方への対応等、質の高いケアマネジメントを心掛けている。
・障がい者、高齢者制度の垣根なく、総合的な相談支援を行っている。
・中立的な立場で多彩な情報提供を行っている。
・入退院時の医療連携をしっかり行い、退院後のサービス提供が円滑であるよう工夫している。

サービスの質の向上に向けた取組

・事業所内研修(週1回)、他事業所との事例検討(年1回)、事業所外研修、県外研修に積極的に参加し、知識の修得や援助技術の向上に努めている。
・法人内の居宅介護支援事業所である「社協相談支援センターかがやき」と定期的に情報交換を行い、業務に関して見直しを行っている。

取組に関係するホームページURL

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

・福祉の多分野で経験を重ねた主任ケアマネジャー9名を配置。職員の団結力は強く、協力し合い、日々の業務を行っている。
・市町の行政機関はもちろん、医療・保険・福祉サービス事業所、民生委員、インフォーマルサービス関係者と連携し、幅広い視点で支援を行っている。
・支援困難な方への相談支援を経験しているケアマネジャーが多く、知識や経験が蓄積されている。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

・障がい者サービス、高齢者サービスを併用している利用者もいる。
・独居、夫婦二人暮らし世帯が多い。

ケアの詳細(具体的な接し方等)

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

重要事項説明書