2025年03月19日14:53 公表
医療法人良善会 ひかり病院 訪問リハビリテーション
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
10/200人 -
最大受け入れ人数200人中、現在の受け入れ可能人数10人です。
(2025年03月18日時点)
サービスの内容に関する自由記述
退院・退所後の在宅生活が軌道にのり社会参加へつながるまでのお手伝いや助言・福祉用具の選定・住宅改修等を理学療法士・作業療法士・言語聴覚士により、それぞれのニーズに合わせて対応させていただきます。
対象疾病については、脳血管系・運動器系をはじめ、呼吸器・がん等々にも対応させていただきます。
サービスの質の向上に向けた取組
様々な研修に積極的に参加し事業所内で伝達講習を行い、利用者様へ繁栄できるように努めています。
又、毎月1回事業所内での勉強会を行い全体のレベルアップに努めています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
-
- 生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
-
- 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備を行っている
- 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減を行っている
-
-
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
- 地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上に資する、地域の児童・生徒や住民との交流の実施
-
-
併設されているサービス
医療保険適用療養型病院のひかり病院は大津赤十字病院や大津市民病院で急性期を終えられた高齢の患者様の入院受け入れをおこなっています。入院患者様の9割が大津赤十字病院や大津市民病院からの患者様です。両病院との強い連携のもと在宅復帰を目指す高齢者の為の各種サービスを展開しています。その為リハビリテーションにも力を入れ、回復期リハビリ対象の患者さまから維持期リハビリ対象の患者様に対する入院病棟でのリハビリ、在宅に帰られた患者様に対する訪問リハビリも積極的に行っています。在宅で療養されている方の為には訪問看護ステーションヴィーナス24では24時間体制で地域の診療所の先生方からの指示書に従い訪問看護を行っております。尚、訪問看護ステーションの対象は高齢者に限らず小児から成人の方など総ての年代の方にご利用いただけます。訪問介護事業も行っており在宅の高齢者の皆様の身体介護や生活援助などの介護サービスを行っています。居宅介護支援事業所介護情報センターヴィーナス24では介護の必要な高齢者の方の為にのケアプランを作成するほか介護にお困りの方のためのあらゆるご相談に経験豊富なベテランのケアマネジャーが応じています。大津市伊香立ある介護付有料老人ホーム「かおりの里」もグループでの経営です。
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
30代・40代の経験あるスタッフが、利用者様・家族様と十分にコミュニケーションをとり、少しでも自分らしい生活を送れるよう支援を行っています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
退院・退所後の在宅生活が軌道にのり社会参加が可能となるまでの間お手伝いをさせていただき終了される方から、外出が難しく自宅ではリハビリが受けられない方には長期でと、様々な利用者様がおられます。
そのニーズに臨機応変にお応えしています。
事業所の雇用管理に関する情報
離職率
(離職率)0%