介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

滋賀県

南志賀の里ディサービスセンター

記入日:2021年04月22日
介護サービスの種類
認知症対応型通所介護
所在地
〒520-0011 滋賀県大津市南志賀3丁目1番18 
連絡先
Tel:077-522-0033/Fax:077-511-2930
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2021年04月22日時点)

サービスの内容に関する自由記述

認知症を家族にもつ、ご家族の悩みや混乱を理解し、少しでも負担少なく在宅生活を継続するための工夫や方法についてアドバイスしたり、「しんどさ」に共感し、話してもらえるような関係が築けるように努めている。事業所内で抱えず、他事業所や包括支援センターとも細やか連携をとり、生活を支えことを目指している。

サービスの質の向上に向けた取組

外部や内部の研修にはできるだけ参加し、特に重要だと思われる認知症かたを「一人のひととして」大切に考えていくことについては、個々にシートに落として振り返る機会をもつ様にしている。OJTを通して、介助方法や相手を理解した関わり方について伝えるようにしている。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

認知症対応型共同生活介護(グループホーム)を併設。リロケーションダメージに配慮して「切れ目のない支援」を可能にしている。
日々の交流も盛んである。

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

勤務年数の長い職員が多く、少人数ではあるが、個々の個性を発揮しながらケアにあたっている。
各世代の職員がいるので、家庭的な雰囲気である。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

大きなデイサービスで通いにくかったり、BPSDの症状が強く出ている方もおられるが、小規模のため、顔なじみになり、利用者間で助け合ったり、話し合う姿がみられる。
スタッフとの距離も近い。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

8:30~17:00勤務
就業規則については、職員の意見を聞きながら改定している。

賃金体系

賃金規定にのっとって法人で管理している。

休暇制度の内容および取得状況

育児休暇取得者が1名。
私用のある時もスムーズに休暇がとれるよう配慮している。

福利厚生の状況

法人内で、保養所(会員制)、祝い金やお見舞い金制度等がある。