2022年01月14日11:41 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する 真情デイ・サービス横木 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2022年01月13日 介護サービスの種類 通所介護 所在地 〒520-0063 滋賀県大津市横木一丁目9番4号 地図を開く 連絡先 Tel:0775751460/Fax:0775751462 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 私たちは、クレド(経営理念)にある、1つのミッション、5つのビジョン、21あるバリューを指標にして、日々の運営を行っています。 ミッション「私たちは、一人一人の笑顔と、1日1日の歓びのために、笑いとぬくもりあふれる場を創り続けます」 事業開始年月日 2013/02/01 サービス提供地域 大津市 比叡・中・膳所・晴嵐地域包括支援センター担当エリア 京都市 山科区 営業時間 平日 9時00分~17時00分 土曜 9時00分~17時00分 日曜 9時00分~17時00分 祝日 9時00分~17時00分 定休日 無し 留意事項 延長サービスの有無 サービス内容 サービスの特色 年中無休で対応いたします。緊急時等には、お泊りサービスを提供します。 希望される方は、朝8時から、夜は20:00まで延長サービスを実施します。 食事は、手作りで出来たての温かいお食事を召し上がって頂けます。 入浴は、個浴で皆さん1人1人のペースに合わせてサービスを受けて頂けます。 認知症ケアにおいては、学習療法を導入しているので、希望される方には学習療法を提供いたします。また、そのメソッドを活かして、認知症の維持・改善に努めると共に、圧倒的な「褒める・認める」を行い、不安から出る周辺症状軽減に努めます。 送迎サービスの有無 送迎時における居宅内介助等の実施の有無 設備の状況 浴室設備の数 2か所 消火設備の有無 利用料 サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 事業実施地域以外からの送迎を実施する場合の送迎料金は次の通りです。 【事業実施地域との境界より1km毎に100円】 主要道路を自動車で走行した時の距離を自動車メーターで計測します。 ※ 通常事業の実施地域 大津市[ 比叡・中・膳所・晴嵐地域包括支援センター担当エリア ] 京都市[ 山科区 ] 延長料金とその算定方法 サービス提供時間前、又は、サービス時間外の利用ご希望の方に提供します。(但し、16:45~17:00の間は料金発生しません) ①8:00 ~ 9:30 ②16:45 ~ 19:00 料金は100円/30分 ③19:00 ~ 20:00 料金は1000円/30分になります) 食費とその算定方法 朝食は350円で提供します。 昼食1食650円になります。 おやつ・飲み物代を含みます。 夕食は600円です。 キャンセル料とその算定方法 利用料自己負担相当分になります。 当日のサービス中止の場合に頂戴する場合があります。(体調不良、事故等は除く) 利用者負担軽減制度の有無 従業者情報 総従業者数 26人 看護職員 常勤 0人 非常勤 3人 看護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 介護職員 常勤 4人 非常勤 10人 介護職員の退職者数 常勤 1人 非常勤 4人 経験年数10年以上の介護職員の割合 0% 利用者情報 利用定員 ※<>内の数値は都道府県平均 22人<29.9人> 要介護度別利用者数 要介護1 5人 要介護2 13人 要介護3 19人 要介護4 7人 要介護5 2人 その他 苦情相談窓口 077-575-1460 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 当該結果の一部の公表の同意 評価機関による講評 事業所のコメント 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 通所介護地域密着型通所介護居宅介護支援 訪問者数:1,599