2024年12月27日14:48 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する デイサービスいろはの湯 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年12月25日 介護サービスの種類 通所介護 所在地 〒529-0112 滋賀県長浜市宮部町3445番地 長浜市役所虎姫支所 生きがいセンター内 地図を開く 連絡先 Tel:0749-73-8112/Fax:0749-73-8113 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 ①要介護者の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことが出来るよう、必要な日常生活の支援及び機能訓練を行ないます。 ②事業の実施にあたっては、関係市町、地域の保健・福祉・医療サービスとの綿密な連携を図り総合的なサービスの提供に努めます。 事業開始年月日 2010/01/01 サービス提供地域 長浜市 営業時間 平日 08時30分~17時15分 土曜 0時0分~00時00分 日曜 0時分~0時分 祝日 08時30分~17時15分 定休日 土曜日・日曜日・12月31日~1月3日 留意事項 延長サービスの有無 サービス内容 サービスの特色 いろはの湯では、大浴槽・信楽焼浴槽・檜風呂でのんびり ゆったり 癒しのひとときをお楽しみいただけます。ジェット設備完備の大浴槽、遠赤外線効果の信楽焼浴槽、香りと肌触りの良さが魅力の檜風呂では打たせ湯でリラックスしたひとときをお楽しみいただけ、またミクロの泡がお肌の老廃物を取り除き健康的でつややかな美肌にしてくれる「ミラブルplus」シャワーヘッドを取り付けています。入浴前後には壮大な伊吹山を望むデイルームでリラクゼーション。マッサージチェア・フットマッサージャー、足元から身体を温めて血流を良くしてくれるお湯のいらない新感覚足温器などでワンランク上の癒しのひとときをお楽しみいただけます。 そして、デイサービスを利用している時だけでなく在宅生活での質の向上を目指し、機能訓練や口腔機能向上など理学療法士・歯科衛生士などの専門的な知識を有する職員を加え、利用者の持てる力を引き出すことで満足していただけるサービスに取り組んでいます。 送迎サービスの有無 送迎時における居宅内介助等の実施の有無 設備の状況 浴室設備の数 2か所 消火設備の有無 利用料 サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 通常の事業の実施地域を超えた地点を起算点として片道1kmあたり37円。(1kmに満たない距離は切り捨て) 延長料金とその算定方法 該当なし 食費とその算定方法 昼食料金(おやつ代含む):780円/1食 キャンセル料とその算定方法 利用予定日の前営業日までの営業時間内に連絡がなかった場合、利用者負担額相当(1円未満は切り捨て) *利用者様の体調不良等正当な事由がある場合、キャンセル料は発生しません 利用者負担軽減制度の有無 従業者情報 総従業者数 19人 看護職員 常勤 1人 非常勤 2人 看護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 介護職員 常勤 1人 非常勤 5人 介護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 経験年数10年以上の介護職員の割合 50% 利用者情報 利用定員 ※<>内の数値は都道府県平均 30人<29.9人> 要介護度別利用者数 要介護1 10人 要介護2 10人 要介護3 6人 要介護4 3人 要介護5 1人 その他 苦情相談窓口 0749-73-8112 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 当該結果の一部の公表の同意 評価機関による講評 事業所のコメント 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 訪問介護通所介護短期入所生活介護特定施設入居者生活介護小規模多機能型居宅介護居宅介護支援介護予防短期入所生活介護介護予防特定施設入居者生活介護介護予防小規模多機能型居宅介護介護予防支援介護老人福祉施設 訪問者数:396