介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

滋賀県

訪問介護事業所みなと

記入日:2025年04月14日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒527-0034 滋賀県東近江市沖野2丁目9-25 
連絡先
Tel:0748-34-0657/Fax:

運営状況:レーダーチャート

新規事業所のため、運営状況の掲載は翌年度以降となります。

事業所概要

運営方針 ○要介護者及び要支援者の心身の特性を踏まえて、自立した日常生活を営むことができるように生活全般にわたる介助、介護にあたります。
○常に利用者の立場に立って、サービスが提供できるように努力します。
○地域の保健医療サービス、福祉サービスと連携し、総合的なサービス提供ができるよう努めます。
○非営利共同の立場に立ち、誰もが地域の中で住み続けられるまちづくりを目指して、職員と地域住民が協力して活動を行ないます。
事業開始年月日 2024/08/01
サービス提供地域  東近江市、愛荘町、竜王町、近江八幡市全域
営業時間
 ※()内はサービスを利用できる時間
平日 8時30分~17時30分
(8時30分~17時30分)
土曜 8時30分~17時30分
(時分~時分)
日曜 8時30分~17時30分
(時分~時分)
祝日 8時30分~17時30分
(時分~時分)
定休日 なし
留意事項 営業時間前後でも対応可能。

サービス内容

サービスの特色  ➀個々の力の結集: 私たちは、一人ひとりの小さな力が集まることで、大きな成果を生み出すことができると信じています。全員が協力し合うことで、より良い介護・福祉サービスを提供し、利用者の生活の質を向上を目標にしています。

②協力と連携の重視: 私たちは、チームワークと協力を重視し、共に働く仲間との連携を深めます。個々の持つ人柄や多様な能力、知識を最大限に活用し、利用者に対して最善のケアを提供することを目指します。

③社会への貢献: 私たちは、地域社会や社会全体に対して積極的に貢献することを目標としています。一人ひとりが主体的に行動し、力を合わせることで、大きな力となり社会への貢献を目指していきます。常に新しい知識と技術を学び続けることで、質の高いサービスを提供し続けます。スタッフの専門性を高めるための研修や教育を重視し、組織全体の成長を促進します。
通院等乗降介助の実施の有無 なし
頻回の20分未満の身体介護の実施の有無 なし

利用料

サービス提供地域外での交通費とその算定方法
(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 
なし
キャンセル料とその算定方法  あり
キャンセル料1200円/1回 利用料と一緒に徴収
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  7人
訪問介護員等数 常勤 2人
非常勤 5人
訪問介護員等の退職者数  常勤 0人
非常勤 4人
訪問介護員等のうち介護福祉士の資格を持つ従業者数 常勤 2人
非常勤 3人
経験年数10年以上の訪問介護員等の割合 100%

利用者情報

利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
要介護度別利用者数 要介護1 5人
要介護2 9人
要介護3 4人
要介護4 5人
要介護5 2人

その他

苦情相談窓口  0748-34-0657
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問者数:158