介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

滋賀県

労協センター事業団草津地域福祉事業所ヘルパーステーションみんなの家

記入日:2024年12月09日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒525-0033 草津市東草津1-2-35 
連絡先
Tel:077-567-5579/Fax:077-567-5578
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2023年01月09日時点)

サービスの内容に関する自由記述

精神疾患の方や障害を持っておられ、65歳から介護保険に変わられた方、介護予防の利用者様など身体介護を伴わない利用者様が多く、地域で安心して、その方らしく生活できるように、介護保険外のサービスも利用者様の自費負担の生活支援サービスとして事業を行っています。

サービスの質の向上に向けた取組

利用者様との会話の中から、ビュートゾルフの玉ねぎモデルなどを作成している。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
  • -

  • 事業者の共同による採用・人事ローテーション・研修のための制度構築
  • -

  • 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築(採用の実績でも可)
  • -

  • 職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施
  • -

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
  • -

  • 研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
  • -

併設されているサービス

通所サービスを併設しています。訪問のスタッフが通所に来られた利用者様の様子を通所スタッフにすぐ知らせることができています。利用者様にとっては安心して在宅生活を送っていただけます。

保険外の利用料等に関する自由記述

介護保険では対応できない仕事は自由契約(生活支援事業)として行なっています。庭の清掃や、網戸の張替え、家具の移動などは男性スタッフは困りごと助け隊として動いています。単純な生活支援は1時間1500円(税別)からです。身体介護等は2,000円(税別)からです。家のリフォームなど(外壁の塗り替え)等は見積もりをして行なっています。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

明るく人に対して穏やかです。一人ひとりに寄り添い自立を目指してケアしています。事業所と常に連絡をとって相談や連絡を常に心がけ、利用者様の変化にすぐ対応できるようになっています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

重度の利用者様は少ない、精神疾患をお持ちの利用者様が多い。