2024年12月27日14:52 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する 有限会社ヒューマンケア 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年12月25日 介護サービスの種類 特定福祉用具販売 所在地 〒520-2362 滋賀県野洲市市三宅2661 地図を開く 連絡先 Tel:077-586-7060/Fax:077-586-4065 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 費用(利用者負担1割の場合) 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 <経営理念> 社員能力の育成と成長こそが企業発展の礎であり、その専門性を日々高めることによって、お客様の希望ある生活実現のため全力で貢献する。 <基本指針> ◇学びの心 私たちは学びの姿勢を常に忘れず、高い専門性をお客様に還元し、期待を超えるサービスで地域社会からの信頼を獲得するよう努力します。 ◇挑戦する心 私たちは、新しい事に勇気を持って挑戦します。これまでのやり方にとらわれず、不断の自己改革により成長し続けます。できない理由さがしより、できる理由さがしを心がけます。 ◇誠実な心 私たちは、私利私欲をまじえず、真心をもって仕事に取り組み、地域社会から安心と信頼を獲得します。 ◇高め合う心 私たちは、働く仲間を互いに理解し、信じあう関係を育みます。そして、がんばっているひとのことを素直に認め、自分の成長の糧とし、互いに高め合います。 ◇共存・協調の心 私たちは、性別・年齢・信条・個性・人種などの多様性を尊重し、常に相手の立場に寄り添うことで、人を大切にする文化を共有します。 事業開始年月日 2006/03/30 サービス提供地域 滋賀県全域(近江八幡市沖島は除く) 営業時間 平日 9時00分~18時00分 土曜 9時00分~12時00分 日曜 0時分~0時分 祝日 0時分~0時分 定休日 土曜午後、日曜、祝日、お盆(8/13~8/16)、年末年始(12/29~1/4) 留意事項 営業時間外は相談に応じます。 サービス内容 サービスの特色 ご利用者の方が安心・安楽に日常生活を送れるよう、適切な福祉用具の選定を迅速・丁寧に行い、福祉用具を通じて、生活の質を向上していただけるようきめ細かな対応を心掛けております。また、関連法令を十分熟知し、関係機関との綿密な連携をはかり、サービスを提供致します。 費用(利用者負担1割の場合) 販売の種目 腰掛便座 882円~10000円 自動排泄処理装置の交換可能部品 1584円~1881円 排泄予測支援機器 0円~0円 入浴用いす 951円~10000円 浴槽用手すり 2030円~4158円 浴槽内いす 1198円~2871円 入浴台 1307円~5228円 浴室内すのこ 2079円~10000円 浴槽内すのこ 4188円~10000円 入浴用介助ベルト 575円~1188円 簡易浴槽 7227円~10000円 移動用リフトのつり具の部分 2970円~6336円 スロープ※可搬型は除く 176円~4950円 歩行器※歩行車は除く 1700円~5480円 歩行補助つえ※松葉杖は除く 700円~4500円 サービス提供地域外での交通費とその算定方法(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 離島等への搬出入に要する船便費及び島内の運送費は実費 搬入に特別な措置がいる場合の費用と、その算定方法 搬出入に際し、クレーン等の機器利用は実費 従業者情報 総従業者数 7人 福祉用具専門相談員数 常勤 4人 非常勤 0人 福祉用具専門相談員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 経験年数10年以上の福祉用具専門相談員の割合 50% 利用者情報 利用者総数 ※<>内の数値は都道府県平均 7人<11.3人> 要介護度別利用者数 要支援1 0人 要支援2 0人 要介護1 5人 要介護2 1人 要介護3 1人 要介護4 0人 要介護5 0人 その他 苦情相談窓口 077-586-7060 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 福祉用具貸与特定福祉用具販売介護予防福祉用具貸与特定介護予防福祉用具販売 訪問者数:280