介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

滋賀県

URBAN STUDIO ゆるりは 平田

記入日:2024年12月16日
介護サービスの種類
地域密着型通所介護
所在地
〒522-0041 滋賀県彦根市平田町409-1 
連絡先
Tel:0749-21-5585/Fax:0749-21-5586

運営状況:レーダーチャート

新規事業所のため、運営状況の掲載は翌年度以降となります。

事業所概要

運営方針 筋緊張にアプローチして身体の不調を整える機能訓練』を提供する半日型のデイサービスです。
ご利用者様の『したい』を『できる』に変えるお手伝いをします!
筋緊張とは、筋肉がこわばっている状態や緩んでいる状態のことを言います。
筋肉が緊張することで、関節の痛みやめまい、倦怠感、意欲低下など様々な体調不良が現れます。
URBAN STUDIO ゆるりはでは、そんな筋緊張のコントロールにより痛みを改善するプログラムを作成します。
事業開始年月日 2024/09/01
サービス提供地域  彦根市 (例外にて米原市・長浜市)
営業時間  平日 8時30分~17時30分
土曜 時分~時分
日曜 時分~時分
祝日 8時30分~17時30分
定休日 土曜・日曜
留意事項 祝祭日は営業 年末年始12/30~1/3休業
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  URBAN STUDIO ゆるりはでは、筋緊張(筋肉が強張っている状態や緩んでいる状態のこと)のコントロールにより、肩・腰・膝など、身

体の痛みを改善するプログラムを作成します。
ベテランの柔道整復師だからできる痛み改善の施術
痛みの原因である筋緊張を緩和させるには、マッサージやストレッチがとても効果的です。約10年間デイサービスで柔道整復師として従事し培った技術で、筋肉を損傷させない身体に優しい施術を行い、痛みの改善を目指します。

毎月の体力測定で筋力を見える化・プログラムに反映
当デイサービスの運動・体操プログラムでは、毎月実施している体力測定の評価を分析し、ご利用者様にとって最適なメニューに反映し、毎月更新していきます。

目的は筋力ではなく、柔軟性の向上や筋緊張の緩和
過度な負荷は筋緊張の原因に。当デイサービスでは、筋力の向上よりも、負荷の低いマシンでの運動で骨盤の歪みを改善。腕だけではなく肩甲骨から動かすように意識することで、姿勢が整い、筋緊張が緩和します。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 あり

設備の状況

浴室設備の数 0か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
事業所の実施区域を超えた地点から、片道1kmあたり100円を交通費として徴収する。
延長料金とその算定方法  延長サービスがない為、算定しない
食費とその算定方法  食事の提供サービスはなし。
おやつの提供サービスは110円で提供している
キャンセル料とその算定方法  なし
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  6人
看護職員 常勤 0人
非常勤 2人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 1人
介護職員 常勤 1人
非常勤 0人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数5年以上の介護職員の割合 0%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
18人<人>
要介護度別利用者数 要介護1 28人
要介護2 11人
要介護3 2人
要介護4 0人
要介護5 0人

その他

苦情相談窓口  0749-21-5585
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
通所介護
福祉用具貸与
特定福祉用具販売
地域密着型通所介護
居宅介護支援
介護予防福祉用具貸与
特定介護予防福祉用具販売
介護予防支援
訪問者数:208