介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

滋賀県

デイサービスセンター ただすの森

記入日:2025年03月27日
介護サービスの種類
認知症対応型通所介護
所在地
〒526-0044 滋賀県長浜市下坂中町200-1 
連絡先
Tel:0749-68-4012/Fax:0749-68-4010

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 ・ご本人の思いを大切にしながら一人一人の人権を尊重し、ご本人の出来る事や役割を持った日課つくりに努めます。
・ケアの工夫を実践し認知症のBPSDの改善に努め、ご本人の不安を緩和できるよう認知症の専門ケアに取り組みます。
・ご家族様の介護負担の軽減についての相談に応じたり、心理的なサポートができるように努めます。
・住み慣れた自宅で暮らして頂くためにご家族やケアマネージャー、主治医、そのほかのサービス関係機関との連携を行います。
・地域の方との交流を深め、地域活動に参加します。
事業開始年月日 2015/05/01
サービス提供地域  長浜市生活圏域全域
営業時間  平日 8時30分~17時30分
土曜 8時30分~17時30分
日曜 8時30分~17時30分
祝日 8時30分~17時30分
定休日 なし
留意事項 主治医による認知症の診断を受けておられる方がご利用対象となります。
延長サービスの有無  あり

サービス内容

サービスの特色  ・ご本人の思いを大切にしながら、できる事や役割を広げ日課つくりに取り組みます。
・地域活動に参加し、地域との交流を深めていきます。
・認知症という病気を理解し、専門ケアに取り組みます。
・ご家族やケアマネージャー、主治医、そのほかのサービス関係機関との連携をおこないます。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 あり

設備の状況

事業所の形態 共用型
浴室設備の数 1か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
事業実施地域を超える地点からの距離に応じた実費(1kmあたり100円)
延長料金とその算定方法  基本サービス費+加算の合成単位数に地域単価を乗じた金額(地域単価10円17銭)
  9時間以上10時間未満延長対応加算     51円( 50単位/日)
  10時間以上11時間未満延長対応加算    102円(100単位/日)
  11時間以上12時間未満延長対応加算    153円(150単位/日)
食費とその算定方法  ・昼食   820円/回(欠食された時は算定しません。)
・おやつ  70円/回(欠食された時は算定しません。)
・夕食  760円/回(延長対応自、要望により食事をされた場合に算定します。)
キャンセル料とその算定方法  なし
ご利用の全営業美の午後5時30分までに連絡を頂けなかった場合は、当該基本料金の10%
ただし、当日の連絡であっても入院や体調不良などの事情がある場合は無料。
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  13人
看護職員 常勤 0人
非常勤 0人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員 常勤 2人
非常勤 11人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 1人
経験年数10年以上の介護職員の割合 7.7%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
3人<11.0人>
要介護度別利用者数 要支援1 0人
要支援2 0人
要介護1 0人
要介護2 52人
要介護3 22人
要介護4 0人
要介護5 2人

その他

苦情相談窓口  0749-68-4012
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問看護
短期入所生活介護
認知症対応型通所介護
認知症対応型共同生活介護
看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防短期入所生活介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
訪問者数:124