介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

滋賀県

グループホームせせらぎ

記入日:2024年12月06日
介護サービスの種類
認知症対応型通所介護
所在地
〒520-3321 滋賀県甲賀市甲南町葛木869番地2 グループホームせせらぎ
連絡先
Tel:0748-86-0033/Fax:0748-86-0043

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 基本理念 グループホームせせらぎは ノーマライゼーションと人権尊重の理念に基づき認知症高齢者の:おもい:に寄り添い、その方がその方らしく生活が送れるように努めます。更に地域住民の方がその方らしく生活が送れるように努めます。 更に地域住民の方々のニーズに応えられるように、地域福祉の拠点となりえるよう努めます。
事業開始年月日 2017/05/01
サービス提供地域  甲賀市に住居をかまえ送迎時間が片道最大15分程度。*ご家族による送迎なら送迎時間の制限はない。
営業時間  平日 8時30分~18時30分
土曜 8時30分~18時30分
日曜 時分~時分
祝日 時分~時分
定休日 12月31日~1月3日  毎週日曜日
留意事項
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  認知症の方で 要介護度1~要介護度5までの方が利用可能で、認知症の専門的サービスを提供しています。料理作りなど活動の中で役割や生きがいを持って頂けるように支援していきます。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 なし

設備の状況

事業所の形態 共用型
浴室設備の数 2か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
介護保険内での請求
延長料金とその算定方法  介護保険内での請求
食費とその算定方法  朝食 350円 昼食600円 夕食600円 お菓子50円
キャンセル料とその算定方法  なし
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  27人
看護職員 常勤 0人
非常勤 0人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員 常勤 8人
非常勤 9人
介護職員の退職者数  常勤 1人
非常勤 3人
経験年数10年以上の介護職員の割合 47.1%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
3人<11.0人>
要介護度別利用者数 要支援1 0人
要支援2 0人
要介護1 0人
要介護2 0人
要介護3 0人
要介護4 0人
要介護5 0人

その他

苦情相談窓口  0748-86-0033
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  あり
2024/1/11
第三者評価の結果 第三者評価の結果
当該結果の一部の公表の同意 あり
評価機関による講評 グループホームせせらぎは、市民が利用する運動公園に隣接した場所にあり、付近には福祉施設が複合的にある閑静な地に建っている。開設16年目を迎え、医療との連携を密にしながら数多くの看取りを経験している。職員は利用者の”おもい”や外部からの意見を受け止め、一人ひとりに寄り添い、望む生活の実現を職員間で話し合いを繰り返し、工夫しながら日々の中で利用者と共に創りあげている。デイサービスやショートステイも行っており、在宅からグループホームへ継続できるようにしている。また、市から民間支援ハウス事業の委託を受け、認定前の在宅で困難な人の受け入れなど関係者と協力して問題解決にあたっている。
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
通所介護
短期入所生活介護
認知症対応型通所介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護老人福祉施設
訪問者数:240