送迎の有無 |
 |
短期利用居宅介護の提供 |
 |
利用条件 |
小規模多機能型居宅介護のご利用期間中は、他事業所の「デイサービス」「ショートステイ」「訪問介護」等、併用した利用はできません。「訪問看護」「訪問リハビリステーション」「居宅療養管理指導」「福祉用具貸与」は併用して利用できます。(介護度に応じた限度額内に限ります。) |
体験利用の内容 |
デイサービスの体験利用を行っています
・いつでも体験利用できます。(事前予約をしていただけると幸いです)
・当日は、職員の対応やレクリエーション等を体験していただきます。(入浴は利用不可)
・昼食、送迎が必要な場合は事前予約をお願いします。
・費用 体験利用および送迎は無料、昼食は680円(当日お支払いください) |
サービスの特色  |
「通い」「訪問」「宿泊」といった3つのサービスを利用者の身体状況・生活環境等をプランに反映させながら提供していきます。
生きる喜び・生きる活力・生涯現役の三大理念のもと、利用者様がこれまでに経験されてきた食事作りや洗濯物たたみ、畑仕事など、生活に密着したリハビリを行ない、生きている充実感・満足感を感じていただけるようサポートさせていただきます。また、残存機能の活用、レクレーションや生活リハビリを通じて日常生活動作や認知機能を維持向上させ介護者の負担を軽減させ、長く在宅介護が続けられるよう支援しております。 |
運営推進会議の開催状況  |
開催実績 |
5/20 7/29 9/16 11/18 1/20 3/9 |
延べ参加者数 |
90人 |
協議内容 |
・利用状況についての説明と今後の見通しについて
・行事等についての説明
・非常災害時等の対策及び協力
・地域交流について(夏祭りの参加)
・小規模多機能についての説明
・認知症研修
・外部評価 |