介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

京都府

御所南リハビリテーションクリニック 訪問リハビリテーション事業所

記入日:2024年11月18日
介護サービスの種類
訪問リハビリテーション
所在地
〒604-0971 京都市中京区桝屋町327 (富小路通丸太町下る)
連絡先
Tel:075-253-1338/Fax:075-253-1339

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 自立支援・介護負担軽減、安心の提供を中心に、ご利用者の価値観に沿った在宅生活と社会参加の支援を行う
事業開始年月日 2014/08/01
サービス提供地域  中京区、上京区、北区、左京区を訪問しています。介護サービスを提供する地域についてはご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。
事業所に併設している医療サービス (医療保険)外来リハビリテーション
営業時間
 ※()内はサービスを利用できる時間
平日 08時30分~17時00分
(08時30分~17時00分)
土曜 時分~時分
(時分~時分)
日曜 時分~時分
(時分~時分)
祝日 時分~時分
(時分~時分)
定休日 土・日・祝
留意事項

サービス内容

サービスの特色  当クリニックでは外来リハビリテーションと訪問リハビリテーションを取り揃えております。
医療からの引継ぎ、一般在宅、訪問可能な施設など、利用者様のNeedsに合わせ、ご利用者・ご家族・かかりつけ医・各サービス担当者としっかりと連携を行い、リハビリテーションをご提供できるよう務めさせて頂きます。
24時間電話相談対応の有無  なし

利用料

サービス提供地域外での交通費とその算定方法
(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 
基本的には介護報酬に応じた算定のみをお支払頂いております。ご利用者さまの所得に応じて負担割合が異なりますのでケアマネジャーとご相談頂きますよう、お願い致します。またリハビリテーションの施行内容として公共交通機関の利用や買物など、訓練に際した費用が発生した場合は個別に徴収いたします。
キャンセル料とその算定方法  あり
体調不良等のやむを得ない事情でのキャンセルであれば費用を徴収することはありませんが、理由なきものに関しては原則としてキャンセル料金をご請求いたします。

従業者情報

総従業者数   15人
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数  常勤 14人
非常勤 1人
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の退職者数  常勤 3人
非常勤 0人
経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合 33.3%

利用者情報

利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
248人<41.8人>
要介護度別利用者数 要支援1 4人
要支援2 14人
要介護1 54人
要介護2 81人
要介護3 46人
要介護4 23人
要介護5 26人

その他

苦情相談窓口  075-253-1338
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
居宅療養管理指導
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所生活介護
短期入所療養介護
特定施設入居者生活介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防居宅療養管理指導
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所生活介護
介護予防短期入所療養介護
介護予防特定施設入居者生活介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人保健施設
訪問者数:917