2018年09月10日15:01 公表
通所リハビリテーション小野
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
10/40人 -
最大受け入れ人数40人中、現在の受け入れ可能人数10人です。
(2018年08月28日時点)
サービスの内容に関する自由記述
母体が病院である関係上、短期集中リハビリや個別リハビリ、訪問指導等にも力を入れている。生活リハビリにおいては園芸や口腔ケアを行っている。
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
認知症対応型通所介護・認知症対応型共同生活介護・居宅介護支援事業・小野診療所 同法人では訪問看護や訪問リハビリ
保険外の利用料等に関する自由記述
昼食代400円・おやつ代50円・作業材料費150円。(選択により頂きます)
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
40歳から50歳台の経験豊かなスタッフが多く、就業年数も5年以上と定着率も高い。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
入院中に行っていたリハビリ等を継続して受けることで退院後の自宅での生活を安全に過ごしたいとの意向の利用者様が多い。