介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

京都府

医療法人清仁会介護老人保健施設シミズひまわりの里 訪問リハビリテーション

記入日:2024年11月20日
介護サービスの種類
訪問リハビリテーション
所在地
〒610-1106 京都府京都市西京区大枝沓掛町13-362 
連絡先
Tel:075-331-8900/Fax:075-331-8802

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 介護保険の要支援・要介護認定を受けられた方を対象に、当事業所の医師の指示のもと、言語聴覚士・理学療法士がご自宅を訪問し、利用者様が可能な限り自宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるように訪問リハビリテーションを提供します。
事業開始年月日 2017/11/01
サービス提供地域  西京区
事業所に併設している医療サービス 病院(洛西シミズ病院)
営業時間
 ※()内はサービスを利用できる時間
平日 8時30分~16時45分
(9時00分~16時30分)
土曜 8時30分~16時45分
(9時00分~16時30分)
日曜 時分~時分
(時分~時分)
祝日 時分~時分
(時分~時分)
定休日 日曜・祝日
留意事項

サービス内容

サービスの特色  当施設では言語聴覚士・理学療法士による訪問リハビリテーションを実施しております。
言語聴覚士は話をすること・聴いて理解すること・食べることが難しくなった方々へ必要なリハビリテーションを提供し、またご家族に対して、コミュニケーション手段の提案や介助方法の説明などを行い、より良い生活が送れるよう支援させていただきます。
理学療法士は、当施設を退所された方や通所リハビリ・ショートステイを利用されている方を中心に、在宅生活がより安全・安心して続けられるよう支援させていただきます。
お気軽にお問い合わせください。
24時間電話相談対応の有無  なし

利用料

サービス提供地域外での交通費とその算定方法
(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 
通常実施地域から3km以内   150円
        3~5km以内 300円
キャンセル料とその算定方法  なし
事前連絡がなく予定通り訪問した場合、利用相当額(訪問リハビリテーション費・各種加算の10割・交通費)

従業者情報

総従業者数   4人
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数  常勤 2人
非常勤 0人
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の退職者数  常勤 1人
非常勤 0人
経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合 50%

利用者情報

利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
20人<41.8人>
要介護度別利用者数 要支援1 1人
要支援2 0人
要介護1 4人
要介護2 5人
要介護3 3人
要介護4 1人
要介護5 6人

その他

苦情相談窓口  075-331-8900
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
居宅療養管理指導
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防居宅療養管理指導
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人保健施設
訪問者数:170