介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

京都府

アビイロードやましな通所リハビリテーション

記入日:2024年11月19日
介護サービスの種類
通所リハビリテーション
所在地
〒607-8235 京都府京都市山科区勧修寺南大日33-1 
連絡先
Tel:075-573-2622/Fax:075-575-4371

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 ・必要なリハビリテーションを行い、心身の機能の維持回復を図り、1日でも長く居宅での生活を維持できるよう在宅ケアの支援に努めます。
事業開始年月日 2006/04/01
送迎サービスの提供地域  東海道新幹線より以南の山科区全域、伏見区醍醐支所管内。伏見区桃山町日向・山ノ下・安芸山・西尾(府道7号線より北の地域)、宇治市木幡(府道242号線より西の地域)
営業時間   平日 9時00分~17時00分
土曜 9時00分~17時00分
日曜 時分~時分
祝日 9時00分~17時00分
定休日 年末年始(12月30日~1月3日) 日曜日
留意事項
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  多職種協働のもとPT・OT・STを中心に「生活リハビリ」を居宅ケアマネジャーと情報共有し、在宅療養支援を推進しております。同時に、在宅復帰として施設サービス(老健(認知症専門棟2フロア64名))の充実を図っております。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 なし

設備の状況

浴室設備の数 1か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
・通常の事業の実施地域以外の送迎サービス費はありません。
延長料金とその算定方法  ・通常要する時間を越えるサービス費の提供はありません。
食費とその算定方法  ・昼食 650円(非課税)
キャンセル料とその算定方法  なし

従業者情報

総従業者数  19人
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数  常勤 4人
非常勤 0人
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の退職者数  常勤 1人
非常勤 0人
看護職員数  常勤 0人
非常勤 2人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員の数  常勤 3人
非常勤 0人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合 50%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
25人<32.7人>
要介護度別利用者数 要支援1 0人
要支援2 0人
要介護1 0人
要介護2 6人
要介護3 4人
要介護4 3人
要介護5 2人

その他

苦情相談窓口  075-573-1117
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  あり
2011/12/14
第三者評価の結果 第三者評価の結果
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問看護
訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
居宅介護支援
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護予防支援
介護老人保健施設
介護医療院
訪問者数:261