2024年12月09日10:41 公表
公益社団法人京都保健会訪問看護ステーション太秦安井
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2024年11月18日時点)
サービスの内容に関する自由記述
かかりつけ医師やケアマネージャー、地域のサービス機関と連携をとり、訪問看護サービスを提供しています。具体的には1、病状・障害の観察 2、入浴、清拭、洗髪等による清潔の保持 3、食事及び排泄等日常生活の世話 4、療養生活や介護方法の指導 5、リハビリテーション 6、ターミナルケア 7、カテーテル等の管理 8、服薬管理 9、その他医師の指示による医療処置等になります。また、休日や営業時間外に緊急時連絡が取れ、対応も出来ます。
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
訪問介護、居宅介護支援事業所を併設し、3事業所が連携をとり、地域に貢献できるよう努力しています。
保険外の利用料等に関する自由記述
保険外費用は基本、ありません。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
看護師10名で訪問させていただいています。利用者様、地域の皆様に貢献できるような幅広い内容で研修、研究の機会を設け、積極的に取り組んでいます。訪問看護の提供の際は親切丁寧に適切な看護技術を持って行い、療養上必要な事項には理解しやすい説明を行います。また、業務上知り得た利用者または家族の方の秘密は従事者でなくなった後においてもこれらの秘密を保持しています。そして感染症に関する基礎知識の習得に努めるとともに年1回以上の健康診断を受診しています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
在宅で療養されている小児から高齢者まで、どなたでも訪問します。医療保険、公費にも対応しています。ただし、京都市右京区東、中京区西の地域に限られます。