2024年11月21日11:39 公表
緩和ケア訪問看護ステーション架け橋
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
3/5人 -
最大受け入れ人数5人中、現在の受け入れ可能人数3人です。
(2023年08月15日時点)
サービスの内容に関する自由記述
緩和ケアを必要とする方々への訪問看護を中心に活動しています。「最期まで家にいたい」と望む方々の希望を叶えるケアを提供することはもちろんですが、「出来る限り家にいたい、最期は病院(緩和ケア病棟)へ入院したい」と希望される方々にも、充実した自宅生活が送れるように支援しています。また、生後2・3ヶ月からの乳幼児への訪問看護も実施しています。訪問看護師が4人の小規模ステーションですが、臨機応変に対応する機動力を強みとした看護が提供できます。利用者、家族の方々の力を引き出す看護を心がけており、それがこころのケアにも繋がることを体験しています。
サービスの質の向上に向けた取組
緩和ケア認定看護師が開設した訪問看護ステーションであり、質の良い在宅緩和ケア・訪問看護の提供を常に考え続ける一方で、緩和ケア認定看護師研修の実習受け入れや、
訪問看護ステーション協議会、看護協会、医師会、各団体等の研修などにスタッフが積極的に参加しています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
-
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
-