介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

京都府

京都市出水老人デイサービスセンター

記入日:2024年11月22日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒602-8174 京都市上京区日暮通下立売上ル西入ル分銅町556 
連絡先
Tel:075-823-5577/Fax:075-823-5530
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    10/44人
  • 最大受け入れ人数44人中、現在の受け入れ可能人数10人です。
    (2024年11月12日時点)

サービスの内容に関する自由記述

一般浴に加え、リフト浴と寝台浴槽、ベッド7台を備え、どのような介護度の方でも安全安楽に過ごしていただける環境を整えております。
またレクリエーションでは季節毎の外出行事や個別性を活かした機能訓練の実施、ボランティアによる演芸訪問など、皆さんに目標を持ちながら楽しんで頂けるプログラムを週替わりで提供しております。その他にも、手芸・リハビリ・音楽・ゲームなど少人数でのグループ活動も取り組んでおり、幅広い方々に満足して過ごして頂けるサービスの提供に努めております。

サービスの質の向上に向けた取組

法人内研修や外部研修、事業所独自研修等の各種研修受の受講による個々の職員のスキル向上の機会を設けるほか、日々の業務の振り返りや申し送り事項の徹底に重点的に取り組みサービスの質の向上に取り組んでおります。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 事業者の共同による採用・人事ローテーション・研修のための制度構築
  • -

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
  • -

  • 研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
  • -

  • 介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、職員に対する腰痛対策の研修、管理者に対する雇用管理改善の研修等の実施
  • -

  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
  • -

生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
  • 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減を行っている
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • -

  • 利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供
  • -

併設されているサービス

配食サービス(1食500円)
 ○デイサービスの厨房で作りたてのお弁当を、お届けします。
 ○栄養のバランスを考慮した、季節感あふれるお弁当です。
 ○配達協力員がご利用者様に直接手渡し、その日のご様子を伺います。
 ○ご様子に変化があれば、ご家族様やご担当のケアマネジャーに報告しますので安心です。

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

介護職員のうち70%が介護福祉士資格を取得しており、経験を積んだ職員が、住み慣れた地域での在宅生活を継続できるよう支援させていただきます。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

法人内他事業所と比較して中重度、認知症の方々を柔軟性をもって受け入れる事ができる設備や研修等を経た職員が揃っています。また、お一人暮らしの方々も不安なく楽しみをもちご利用いただいております。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

8:30~17:15(1時間休憩) 7時間45分勤務。
雇用契約内容(職種他)により勤務時間は異なります。

賃金体系

正規職員の賃金体系は職務により1~5等級と5段階の等級制とし、1~3等級は一般職、4等級は副施設長、5等級は管理職としています。

主な正規職員の賃金は以下のとおりです。
ケアワーカー(月給)202.000円~314.600円(業務手当、処遇改善手当含む)
看護師(月給)215.100円~338.600円(業務手当含む)

主な準職員(非正規職員)の賃金は以下のとおりです。
介助員 (時給)1.060円~1.210円
看護師 (時給)1.550円~1.630円
調理員 (時給)1.058円~1.100円
運転手 (時給)1.058円~1.070円

休暇制度の内容および取得状況

契約日数により年休付与(契約開始日より付与 法定通りの日数)します。
その他特別休暇制度(出産休暇 生理休暇 結婚休暇 服喪休暇等)、承認休務制度あります。
 ※契約日数に応じて日数の変動あり

福利厚生の状況

ユニフォーム貸与あります。
健康診断(週30時間以上勤務者)。
京都府民間社会福祉施設共済会、福利厚生センターソウェルクラブ等に加入。

離職率

(離職率):4%
(内 訳):1年間の離職者数が1人、1年前の在籍者数が23人
(計算式):4% = 1人 ÷ 23人 × 100

ケアの詳細(具体的な接し方等)

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

(出水DS)重要事項説明書 通所介護・介護予防・短時間型.doc

居住、滞在及び宿泊並びに食事の提供に係る利用料

(出水DS)重要事項説明書 通所介護・介護予防・短時間型.doc