介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

京都府

訪問介護まごのて中京

記入日:2024年12月26日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒604-8805 京都府京都市中京区壬生馬場町46番地14 
連絡先
Tel:075-277-1338/Fax:075-277-1339

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 事業所の訪問介護員等は、要介護者等の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴・排せつ・食事の介護その他の生活全般にわたる援助を行います。
訪問介護の事業の実施にあたっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。
又、企業理念として、職員がプロ意識と誇りを持ち、笑顔を絶やさず安心して働ける環境を作る事により介護の質が向上し利用者様及び関係機関からの評価が向上します。
仕事の依頼が増え、社会が潤い職員と社会に還元できます。
この福祉の輪を日本及び全ての地域社会に広げていく事が当社の役目であり、営利法人であるも「人間に貢献できる企業」という自覚をもっています。
それが当社の企業経営理念であります。
事業開始年月日 2015/11/11
サービス提供地域  京都市内において、きぬかけの道・一条通~西大路通~今出川通~烏丸通~七条通~天神川通で囲まれた地域です。
営業時間
 ※()内はサービスを利用できる時間
平日 9時00分~18時00分
(0時00分~24時00分)
土曜 9時00分~18時00分
(0時00分~24時00分)
日曜 9時00分~18時00分
(0時00分~24時00分)
祝日 9時00分~18時00分
(0時00分~24時00分)
定休日 年中無休
留意事項 事務所は土日休み。緊急連絡先設置。

サービス内容

サービスの特色  時間や曜日等出来る限り、ご希望に添えるよう努めます。29人中10人(R6年12月現在)が看護師免許所持、介護福祉士は16人在籍。職員27名が医療的ケアに対応。喀痰吸引等3号研修資格は会社負担による取得。
通院等乗降介助の実施の有無 なし
頻回の20分未満の身体介護の実施の有無 なし

利用料

サービス提供地域外での交通費とその算定方法
(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 
一時間¥3000です。(但し要件あり要相談)
キャンセル料とその算定方法  あり
利用予定時間の24時間前までのキャンセル→無料
利用予定時間の12時間前までのキャンセル→¥500
利用予定時間の12時間前以後のキャンセル→¥1000
(ただし、体調不良等やむを得ない理由がある場合にはキャンセル料は発生しません。)
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  31人
訪問介護員等数 常勤 16人
非常勤 14人
訪問介護員等の退職者数  常勤 2人
非常勤 0人
訪問介護員等のうち介護福祉士の資格を持つ従業者数 常勤 11人
非常勤 6人
経験年数10年以上の訪問介護員等の割合 3.3%

利用者情報

利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
26人<45.6人>
要介護度別利用者数 要介護1 3人
要介護2 4人
要介護3 7人
要介護4 2人
要介護5 10人

その他

苦情相談窓口  075-277-1338
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 あり
評価機関による講評 〇事業計画の策定と評価
 企業理念として「すべての人々が豊かで幸せになること」と掲げ、利用者、家族のみならず職員を含め幸せになるために貢献することを目指しています。企業理念に基づき事業計画を策定され「健全な経営」「安定した運営」「プロフェッショナルな職員体制」「地域に密着した事業所」を目標としています。事業計画に沿ったサービス提供の実施について毎月の全体会議や月例で評価、検討し、課題があれば改善策を立案しより良いサービス提供に努めています。年度末には1年を通してのサービス提供の評価をおこない、課題点を抽出し、改善策を含めて、「年度末のまとめと次年度計画」を策定しています。理念に基づく事業所のスローガン「一支援に一笑顔」を掲げ、職員一人ひとりがすべての人々に感動と幸せを運ぶサービス提供に努めています。
事業所のコメント 3年に1回介護保険、障がいと第三者評価を受けています。評価機関の方からの客観的な視点と自身の取り組みを鑑みることによって、強みや弱みが分かり自分たちが何をしていけばよいのかなどが分かるのでありがたいです。
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
居宅介護支援
訪問者数:221