2024年12月11日16:28 公表
明日香デイサービスセンター
サービスの内容に関する写真
-
「自由なひとときを大切に
癒しと自然のハーモニー」
利用者さんと職員が仲良く和気藹々です! -
祝敬老会・Xmas会などにはボランティア演奏をお願いしております。 -
外食ランチバイキング
「年2回実施、利用者さんも楽しみにされておられます。普段より食欲旺盛ですね?」
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
4/12人 -
最大受け入れ人数12人中、現在の受け入れ可能人数4人です。
(2024年11月24日時点)
サービスの内容に関する自由記述
開設11年目を迎えた地域密着型通所介護です!
1日の利用定員:12名
食事や入浴・排泄などの日常生活を支援したり、レクリエーション・簡単な機能訓練・口腔ケアを実施致します。
≪看護職員による医療的処置・服薬管理なども可能》
サービスの質の向上に向けた取組
無料教材 eラーニングを取り入れ職員教育や自己学習に取り組んでいます。
≪集団研修から自由な時間に個々が携帯から視聴して研修レポートを提出≫
下記の問題点を解決!!
☑事業所に教える職員がいない
☑定期研修がマンネリ化している
☑根拠を持って知識を習得したい
★asuka staff Lineの活用による情報共有★
従来からの回覧に合わせて緊急ホットラインの活用
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 入職促進に向けた取組
-
- 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
-
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
-
- 上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ・働き方等に関する定期的な相談の機会の確保
-
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
- 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
-
-
- 生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
-
- 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減を行っている
-
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
-
併設されているサービス
総合事業(介護予防型デイサービス)
保険外の利用料等に関する自由記述
昼食代&おやつ代 ¥1,000円(体験時 ¥500円)
「ご縁弁当」・「麺類」・「カレーライス」なども月に数回ご提供致します。
・外食ランチバイキング(アーバンホテル京都)年2回実施
・特別なおやつ(ケーキ・お饅頭・プリンなど)利用者さんのご希望も叶えます。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
「仕事が好きで、職場が好きに」なれるように、アットホームな雰囲気の中、和気藹々とお仕事に取り組めます・・・
【介護職員を急募中】ブランクのある方、Wワーク希望の方、就業時間ご相談ください。ご連絡お待ちしています!!
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
【明日香の利用者様の特色】
1)大勢の人が居るところは苦手で人見知りしてしまう
2)以前に体験利用したが、馴染めなかった
3)本人は感じてられないが、認知症の進行を家族が感じ始めた
4)ご家族が仕事の都合で、毎日父母を見続けられないし、残業も有るんで・・・
など色々とご家族の事情に何とかご協力して行きたいと存じます。
【お迎え時間のご相談・8時間以上9時間未満のご相談・エレベーターが無い・お迎え時の一時的な利用拒否等々色々な事情にお答え致します】★★ご相談下さい★★
5)看護師による服薬管理・医療対応もご相談下さい。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
★正規雇用者
勤務時間:8時00分~17時00分
休憩時間:60分
定額残業:月/45時間(最大)
正規登用についてもご相談受付致します。
★非正規雇用者
1日6時間~要相談(休憩時間は勤務時間により対応)
賃金体系
介護スタッフ パートタイム (時間額1,058円~1,400円 処遇改善手当寸志 年4回)
介護スタッフ フルタイム準社員 (月額243,075~243,075円 処遇改善手当 年4回)
休暇制度の内容および取得状況
週休2日制・有給休暇・産休育休・介護休業の制度あり
福利厚生の状況
法定福利厚生 (法律により義務づけられている社会保険への加入)
法定外福利厚生(多様な勤務時間や働き方をサポートしたり、育児、介護・看護をしやすいような環境を整えるよう努めています)
離職率
(直近3年平均)12.5%程度(非正規職員含む)
その他
【営業曜日変更のお知らせ】
この度、諸般の事情により、令和6年11月1日より定休日を以下の通り変更させて頂くことになりました。
変更後の定休日:水曜日・日曜日(年末年始は変更なし、12月31日~1月2日)