介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

京都府

介護老人福祉施設 花友いちはら

記入日:2024年11月22日
介護サービスの種類
介護老人福祉施設
所在地
〒601-1123 京都市左京区静市市原町1300番地1 
連絡先
Tel:075-705-6030/Fax:075-705-6033

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 「おもいつながる 明日へのくらし」~出会い大切に~ の理念に基づき、その人らしい生活リズムを大切にします。安心して生活が出来るために、ユニット専属職員がケアします。自立支援と介護予防、そして残存能力の開発に努めます。家族や地域の方々との交流を大切にします。
事業開始年月日 2015/03/29
協力医療機関  花友診療所

サービス内容

サービスの特色  施設理念として 「おもいつながる 明日へのくらし」~出会い大切に~ の運営理念の基づき、その人らしい暮らしを構築していただけるように努めている。また、10人の小規模な生活単位となっており、職員も固定配置しているので、入居者、家族、職員間の関係性が密になり、種々の情報が得やすく、種々の要望が得やすい環境になっている。
リハビリテーション実施の有無  あり

設備の状況

ユニット型居室の有無  あり
居室の状況 個室 13.3㎡
100室
2人部屋
3人部屋
4人部屋
5人部屋以上
消火設備の有無  あり

利用料

食費とその算定方法  1日1,500円(食材費、調理費、人件費、光熱水費、消耗品費)
居住費とその算定方法  ユニット型個室料1日3,000円
利用者負担軽減制度の有無  あり

従業者情報

総従業者数  81人
看護職員数 常勤 3人
非常勤 2人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員数 常勤 27人
非常勤 27人
介護職員の退職者数  常勤 1人
非常勤 5人
経験年数5年以上の介護職員の割合 42.6%

利用者情報

入所定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
100人<75.4人>
入所者の平均年齢 89.43歳
入所者の男女別人数 男性:23人
女性:75人
要介護度別入所者数 要介護1 0人
要介護2 0人
要介護3 45人
要介護4 37人
要介護5 16人
昨年度の退所者数  27人
入所者の平均的な入所日数  1,198日
待機者数  240人

その他

苦情相談窓口  075-705-6030
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  あり
2022/05/25
第三者評価の結果 第三者評価の結果
当該結果の一部の公表の同意 あり
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
通所介護
短期入所生活介護
地域密着型通所介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
訪問者数:219