2025年01月07日09:54 公表
ケアサポートりんく
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
サービスの内容に関する自由記述
-
サービスの質の向上に向けた取組
事業所の法定研修のほかに、外部の研修にも積極的に参加しています。
(例 令和6年 外部研修参加)
7月19日 右京区介護サービス事業者連絡会 高齢者施設等における救急事案発生時の対応について
8月22日~10月17日 京都市認知症介護実践研修(実践リーダー研修)
9月12日 国立病院機構宇多野病院 パーキンソン病患者さんへの食事と会話の援助
11月22日 右京区介護サービス事業者連絡会 高齢者虐待対応について
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
ご利用者様のご要望等に応じて、相談させていただきます。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
職員は
・訪問介護を10年以上続けてきた職員
・認知症対応型共同生活介護施設で認知症のご利用者様を専門的に介助してきた職員、
・障害福祉を長年続けてきた職員
等の、訪問介護だけではなく
多様な経験を積んできた職員が業務に当たっています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
要支援1~要介護5までの幅広い介護度の方が利用されています。
生活支援や介護支援まで実施しております。