介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

京都府

特別養護老人ホーム ヴィラ向島

記入日:2024年11月24日
介護サービスの種類
介護老人福祉施設
所在地
〒612-8152 京都市伏見区向島新上林町16 
連絡先
Tel:075-622-8687/Fax:075-622-8835
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

空き人数

  • 空き数/定員
    0/60人
  • 定員60人中、現在の空き数0人です。
    (2023年08月29日時点)

サービスの内容に関する自由記述

「共に生き 笑顔で 支えあう くらしづくり」を法人理念に介護・看護・ケアマネ・相談職・栄養士らが協力して、ご利用者の生活を支えています。
家族様の面会も多く、とても協力的で生活の場が施設となっても家族の関わりが続いていけるような支援をしていきます。

サービスの質の向上に向けた取組

毎週1回サービス担当者会議を開催し、他職種・ご家族を交えて意見交換を行い、利用者1人ひとりのケアプランの作成、ケアの見直しを行っています。心身機能の変化だけでなく、ご利用者のできることや思いに沿ったケアを検討しています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

短期入所生活介護(ショートスティ)・通所介護(ディサービス)・訪問介護(ホームヘルプサービス)・ケアハウスが併設されています。
 他のサービス利用者の方とは施設内行事などで顔を合わせることが多いことから、特養に入所中の方とも親しくされています。

保険外の利用料等に関する自由記述

【喫茶】
 毎日10時にティ-タイムの時間を設けています。コーヒー、紅茶等と、お好きな飲み物を選んでいただき、みなさんでほっと一息をついておられます。
【売店】
 毎週火曜日は、1階の売店がOPEN。好きなお菓子、飲み物や日用品を買いに行く事ができます。
【外出】
 市内の娯楽地に小グループでお出かけもしています。植物園、近郊のショッピングセンターへの外出、外食も希望を聞いて対応しています。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

介護現場は女性職員が多いイメージがあるかと思いますが、ヴィラ向島特養は男性の職員も多く働いています。産後・育児休暇を経て復職している職員も多く、育児と仕事の両立を図っています

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

平均要介護度は3.73、平均年齢は86.4歳と高いですが、身体を動かしたり、歌うこと、そして食べることを大切に支援しています。
施設内でカラオケやおやつ作りを楽しまれ、外出や花見・近隣のショッピングセンターでの買い物などを楽しまれています。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

相談員・事務員・栄養士・看護職員は8:30~17:30
介護職員は 早出:7:00~16:00 日勤:①8:00~17:00 ②8:45~17:45 ③10:00~19:00 遅出:11:00~20:00 夜勤:17:00~翌9:30

賃金体系

人事考課制度を導入し人材育成に努めている。
基本給としては、等級給・勤続給・職務給・職務従事者給からなる。
賞与については、(等級別給+勤続給)×4か月+人事考課分
その他手当については、住居手当(賃貸及び持家)・通勤手当・夜勤手当
早出手当・年末年始手当等がある。

休暇制度の内容および取得状況

休暇の種類(年次有給休暇・生理休暇・慶弔休暇・産前産後休暇・特別休暇)等があり年次有給休暇の取得については、様々ではあるが、100%取得している職員もおります。
理由項目についても、子供の学校等の用事及び体調不良の取得だけではなくリフレッシュの為休暇項目を設け取得に努めている。

福利厚生の状況

交通不便者の自動車通勤駐車場料金(無料)
年1回ホテルにて職員パーティーを実施している。
永年勤続者に記念品を渡している。